
ユリカモメ!ユリカモメ!ユリカモメ♡
みなさま、こんにちはこんばんは~(n*´ω`*n)
正月も明けて、一週間ほど経ちましたが・・・みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
わたくし、年末年始と流行り病に倒れ、
旦那と仲良く(´;ω;`)自宅療養生活をしておりました。
今週の金曜日に解禁。久しぶりに仕事いったのですが・・・・もう、これが、
マジで、し・ん・ど・い!!!!!😨😨
去年の九月くらいに娘夫婦が罹っていて、
娘から「治ってからも半月くらい、めっちゃしんどかった💦」と
聞いていたので、
「うわぁまじかよ」と覚悟はしてたのですが・・・
ほんまに、しんどい!!!!!
まず、咳がいつまでたってもおさまらねぇぇぇ><
ことに加えて、鼻水鼻づまりも依然と続く・・・
そして、ひどい倦怠感・・・・。。。_| ̄|○
仕事中に立ってるのがしんどくなり、
帰らせてもらおうかどうしようか、まじでちょっと悩んだくらい💦
これさ・・・
解禁なったからって、一応治ったからって
体の中でまだ、悪さしてんじゃねぇの?ってくらい、しんどい。。。_| ̄|○
旦那はね、
「んー、ちょっとしんどかったけど、えこちゃんみたいに
帰宅してから寝込んでるほどじゃあないで」
とのたまうのですわ・・・
完全に、個人差あるなこれ。
なので、みなさま・・・
もしも罹られた場合、自宅療養期間おわったからといって
油断してはいけませぬ!!
あとから、来る・・・きっとくるぅ~きっとくるぅ~♪
今日は、もともといただいていた有休でお休みだったので、
近場の運河へ出かけてきました。
家にずっと引きこもってるよりは、すこし歩いてうろうろして
体を「元の生活」に少しずつもどしてかないとな💦
旦那から、ユリカモメかえってきてるでとも聞いてたし♡
ということで。
だいすきなユリカモメたんと戯れるために、
カメラ持参で出かけてきた♪
すみません、
今日の写真はほぼユリカモメしかないです(笑)

ユリカモメというと、トゥルルルルルって橋の欄干なんかに並んでるイメージですよね♡
今日は数はそんなにいないな・・とおもいきや

浮いてた・・・


自宅から持参していた「貢物」をすこし
献上いたしました(n*´ω`*n)

来てくれた二羽。

頭の朱色がとても発色綺麗になってます。
すこし以前はまだエクリプス状態で、
発色がはっきりとしてなかったんですよ~
立派なホシハジロ男子になったな(n*´ω`*n)母?はうれしいわ・・・
(母ではないが、なんかそんな気分)

女子ってみんな地味子ちゃんで見分けがむつかしいねん

「ん?ないの?もうないの?えー-」とばかりに
じっと見られる💦


鳥が毛づくろいしてるのみるのが、実はものっっすごい好きです(n*´ω`*n)

手前の子が、わたしに一番近い距離にいた子なんですが
こういうのって、
先陣にいるの、やはり緊張してるのですかね?カモメさん的に。
この子たちは向かって左手側にいたユリカモメさんたち。
この子たちとの距離は、
そこそこあったのですが

むかって右手側にいたこの子たち。
めちゃくちゃ距離近かったんすよ!!!
人ひとりぶん空いてるくらいしかなかった。
手を伸ばせば、余裕でわしづかみできる距離(物騒なこというな(笑))
望遠かけたら近すぎて写真にならないくらい
距離感ばぐってました(笑)

「お天気よくて、あったかいね♡」
話かけてみた・・・。
「逃げないでくれてありがとうね」
話しかけてみる・・・。
脅かさないように、
写真とる以外は、その場から一歩も動かないで、
ユリカモメさんたちとのランデブー?を楽しんだ(n*´ω`*n)
ふっと、インコ臭マニアのわたしは
ユリカモメは一体どんな香りがするのか?とものすごい
クンクンしたくなるが(エエ)じっと耐える(笑)

近くでみると、でかいなと思った
すくなくとも、鳩よりはでかい
お目目がずっと凪いでいたので、
そんなに緊張せずに、傍にいてくれたかな
わたしが、この場を去るまで
ずっと、近くにいてくれた。
とてもありがたかった(n*´ω`*n)
写真とるのも、もちろんなんだが、
なんていうの?
「一緒にいる」感が・・・すごい楽しいんです(n*´ω`*n)♡
ぼーっとただ、隣にいて
運河みてる感じ。
近くでいてくれたユリカモメさんたちに感謝しつつ、
買い物に向かう。


いやあ、水鳥ってさ、
ずっと水んなかいるのに、やっぱり水浴びするんやな?

・・・左様でしたか(笑)
今日は割と、暖かい日で
写真撮ってても、全然寒くもなかったし苦痛でもなかったです(n*´ω`*n)
なんか、
ほんまに久しぶりに
下界に降りたわ的な気分でした(笑)💦
自宅療養なんて、プチ監禁やんなあれ(笑)
いや、もちろん・・・外うろつく元気とかなかったけどさ💦
ということで、
今年最初の探鳥?というほどではないが、
鳥の写真は
みんな大好き♡ユリカモメたん♡でした。
最後までみてくださり、ありがとうございました(n*´ω`*n)感謝
そして、みなさま、
くれぐれも流行り病にはご注意くださいませ💦地獄みる・・・いろんな意味で💦
いいなと思ったら応援しよう!
