![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31816680/rectangle_large_type_2_67ebda8dd1d80ebaeb9e97e95128d839.jpg?width=1200)
【EVENT情報】シュノーケリングで爪白石柱群を覗いてみよう@足摺宇和海国立公園竜串ビジターセンターうみのわ
8月22日(土)に爪白海岸で海中の石柱を見るイベントが開催されます。
足摺宇和海国立公園竜串ビジターセンターうみのわ
第1回自然ふれあい行事企画
「シュノーケリングで爪白石柱群を覗いてみよう」
定員は15名。参加費が必要です。詳細は上記を↑↑↑クリック!
午前中には 高知コア研究所の谷川亘 主任研究員 による講演が行われます。講演を聞いてから午後のイベントで実際に潜ると見方が違って来ると思います。ご参加ください。
講演名:「海に沈んだ伝説の村を探して、爪白海底に眠る石柱群」
日時:2020年8月22日(土)午前10:00-11:00
場所:足摺宇和海国立公園竜串ビジターセンター うみのわ
定員は20名。参加料は無料です。事前申し込みが必要です。
土佐清水ジオパーク構想公式サイトよりイベントの告知および黒田郡の解説
(とても分かりやすく、まとめられています)
イベントのお問い合わせおよび詳細は以下へお願いします。
足摺宇和海国立公園竜串ビジターセンター うみのわ
#伝説の村 #黒田郡 #うみのわ #土佐清水市 #竜串 #爪白海岸 #足摺 #石柱 #講演 #JAMSTEC #高知コア研究所