![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46923375/rectangle_large_type_2_dd0b9138a0eb68164af39baa029d36ba.jpg?width=1200)
スキンケア辞めました_前編
みなさんご機嫌よう。もーやんです。
最近、ある本に感化されて一切のスキンケアを辞めました。既に2週間以上経過中。。。(*'▽')
お化粧は毎日してます。でも、クレンジングは使いません。
きっかけとなった本がこちら。
こちらは、2回に分けてお届けしますね。
前編は、『今の私の状態』について。後編は、『本の内容で私がビックリしたこと』について。
○今までのスキンケア
今までも、私のスキンケアは割とシンプル。化粧水+ワセリン(orニベア)。たまに、サンプルでいただいた美容液や乳液、パック。
それでも、特に問題ありませんでした。マスク必須になるまでは。
ウレタンマスクを着けて、自転車で坂道を漕いだ次の日。顎が痒い!以降、ブツブツができて、3か月くらい治りませんでした。
こんなに肌トラブルに悩まされたのは、ニキビで悩んだ思春期以来よ!笑
綿のマスクに変えたり、スキンケアも化粧水+ワセリンオンリーに絞ったり、私なりにお肌への刺激を極力抑えるようになったこの頃。
この本と出会ったのです♪
○今の私のお肌
本を読んでから、スキンケア(?)は、更にシンプルに。
1.朝起きて、お水で優しく洗う
2.お風呂上りに、火照った顔をお水で引き締める
3.お化粧前に、ワセリンを薄くお肌に乗せる
以上!
「何もしてませんっ」と堂々と言えるレベルですね。笑
お肌は、たまに「乾燥してるなぁ」「ちょっとつっぱる??」と感じる時があります。でも、放っておくと自然と治まります。
あごのブツブツは落ち着きましたが、おでこの生え際がプツプツしがちなのは今まで通り。マスクを着け始めてから増えた鼻周りのシミ(そばかす?)はそのまま。毛穴の黒ずみは目立たなくなった気がするの。
なんと、お金をかけてスキンケアをしていた頃と何も変わらない。
これって、スゴイ。
変わらないどころか、本を読む限り、今後は改善する一方だそう。まだ完全に信じてないけど( *´艸`)
本来、肌は何も浸透しない。
そのバリア機能を壊して侵入する化粧水や美容液がなければ、今まで20年以上スキンケアをして、じっくり壊してきたお肌が、本来のバリア機能を取り戻すの。
○「肌断食」のメリット
1.スキンケアにお金がかからない。
結婚する前から、旦那様は私に感化されてスキンケアに注力してきました。私がニベアが良いと言えば、ニベア。乳液が必須だと言えば、乳液。たまに2人でパックをして、「女子力たかぁ~い♪」と褒め合う。笑
それが今、私と一緒に彼も脱スキンケア。髭剃り後、軽く化粧水やワセリンを使うことがあるくらい。
そのため、我が家で発生するスキンケア代は、ワセリンのみ。
2.お化粧は思う存分して良い
スキンケアをしないからと言って、お化粧せずにスッピンでいては気分も上がりません。元々ファンデーションを使わない派なので、ワセリン後、ベビーパウダーを付けて、普通にお化粧してます。
お仕事やデート、自分を盛りたいときに、盛れる。
3.楽
はい。最大のメリットですわね。
お化粧で盛ることもできるのに、石鹸で洗うのみ。クレンジングは肌への刺激が強いので、使いません。
「しない」美容法ですから、手間がかからず非常に楽。
今まで、クレンジング中にお肌をじぃーっと見ては、毛穴を触りたくなってました。今はそんな暇もありません。( *´艸`)笑
それでは、今回はこの辺で。
次回は、本の内容に触れていきます♪