見出し画像

こどもの日 試合経験

暑い中💦4〜5試合お疲れ様でした
レッスンで担当している子どもたちが
多数参加しました

"こどもの日"
おそらく、今日は各地でイベントが
開かれていたことでしょう
30度の夏日
日陰を探したくなる陽気に
最後までファイトした選手たちは
たいしたもんです👏

たしかに暑い
でもね"テニスコートを贅沢に使える"
シングルスの試合は
彼らにとって貴重な経験となったでしょう


試合を通じて、何を思ったかな?
何を得ましたか? 自分の強みや弱み
課題は見つかりましたか?

はたして 言語化することは出来ますか?


試合観戦を2時間
およそ30項目を走り書きにて
課題と対策方法を記録し続けました


たぶんですが客観的に自身の課題を
気づいていないだろうと思います
自分の動きは動画を撮らない限り
可視化は難しいでしょうし…

動線=動きのクセもまた
より効率的になるよう改善の余地が
見つかりました
以下は箇条書きの一例です

🍀テニスに特化したポジション取り 
『待ち方、入り方』

🍀移動→打球→リカバリーの流れ
『一連の動き』

🍀諦めない気持ちファイトを続ける心
『間に合う、出来ると信じて走る』

🍀時間かせぎする相手に対する心の耐性
『さてどうする? 強い気持ち』

🍀ボールを渡す際の、自分の状況判断
『明らかに届かない場所からの送球』

🍀カウントをコールする意味
『途中で忘れることもあるので』

🍀セルフジャッジでの様々な経験と対応
『ジャッジ可能なポジション確保』


試合経験とは、ありとあらゆる面で 心とカラダを鍛えてくれる場です

普段の練習では、見かけることが少ない
稀なシュチュエーションでの立ち振る舞い

本日の収穫は豊かでした😊

ご父兄の方とも、コミュニケーションが
取れたので一挙両得でした👏

最後に、松本幸四郎さんの名言が
刺さったので載せておきます

『挑戦したいことは
1日でも早く実現する心意気で仕事に臨む

いつかでは
いつまでもたっても
達成できません』

松本幸四郎

子どもたちにも届くと嬉しいな🌈

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集