見出し画像

M.ヒンギスから学ぶ🎾ダブルスの楽しみ方

スイス🇨🇭のマルチナ・ヒンギスさん
16歳3ヶ月にてGスラムを優勝した
かつてのNo1プレーヤーです
(同郷のR・フェデラーの1歳年上)

ダブルスのタイトルは通算64勝
レジェンド天才選手です

テニス愛好家の皆さんにも
参考になるシーンが多い動画を
ご紹介させて頂きます
コートサーフェイスは、日本では
珍しい"サンド・クレーコート"
アメリカでは、よくあるみたいです


注目すべきところは
🎾ロブを使ってのサイドチェンジから
 ストロークの展開力
🎾アングルを使ったボレー
🎾ポジションを上げるタイミング

上手な人のダブルスによく見かける
(ミスが少ないのでラリーが続く)
お互いのレベルが高いため
戦術面での工夫が素晴らしい👏

クリーンエースは、置いといて
見どころは満載です
テニス愛好家の皆さんでも
『あー そういうシーン あるある』
きっと共感する場面が見つかるかと
思います

ヒンギス選手のパートナーは
インド🇮🇳のサニア・ミルザ選手

グランドスラムでもペアとして
2015年に全英、全米優勝


リターンに入る姿勢が素晴らしい
ダブルスのタイトルは41勝


男子ダブルスは、スピードが速すぎて
一般の方は、参考にならないかと
思います(身体能力が桁外れだから)

40-40での1ポイント勝負なところも
市民大会のローカルルールと同じ
ただし、きっちり獲りきる所は
流石No1ペアです😆👏

何度も見直してくださると
コートでの動きやポジション取りに
お役に立つかと思います🌈


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集