見出し画像

Ruuner-up 少女の涙

教え子の優勝から一夜明けて②
ファイナリスト(決勝進出者)には
Ruuner-upと呼ばれる敗者がいます
準優勝🥈であります

彼女は、普段屋内にてテニスをしています
本日の試合は、寒気の中でのアウトドア
ボールを打つ反響音も違えば
コートサーフェイスすら違う
ましてや、決勝戦という最後の試合

注目が集まる一戦に
どれほどプレッシャーを感じたのだろうか

試合中に、ミスをする度に空を仰ぎ見て
試合が終わるやいなや、、、
号泣されていました


勝負の世界は、非情です
白黒がハッキリします
優勝者を除けば皆んな敗者なのです

プレッシャーに押し潰されそうな経験
きっと彼女は、強くなるでしょう

悔しくて涙が出たこと
もっとやれたかもという気持ち
感情が爆発した瞬間を見守っていました

これまで、どれほどの努力をしてきたの
だろうか?🤔

引率の父親は
『よく頑張ったよ👏』
声をかけていたのが印象的でした

喜ぶ優勝者Winner🏆
涙する準優勝者Runner-up🥈



🎾小生は、片道2時間かけて
月例のシングルス大会に幾度も
挑戦したことがあります
何度も優勝したこともございます
年間チャンピオン大会にも出場した経験も
あります
しかし、相当数の負けも経験してきました

電車を乗り継いで2時間かけて
試合をするには
並大抵の意気込みでは無いことが
お分かりになられるかと思います

最善の準備と最高のコンディションで
試合に臨めるように
人知れず行動してきました
(選手とは"そういうもの"です)

これだけやってきたのだから
自分を信じる力でプレッシャーを
押し消していました

準優勝となった少女へ
胸を張って帰って欲しい
この経験は、きっとテニスに活きていく
そう信じて練習してください

君の前に、どれほどの参加者が
苦渋を飲んだことか
勝ち上がるとは、そういうこと

立派に戦ったRunner-upにも👏🌈
素晴らしい経験をしたね😉


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集