
貧者に施しを与え、娘たちを救う
ドイツ、オーストリアなどのドイツ語圏の国の子どもたちは、12月6日の聖ニコラウスの記念日を待ちわびている。この日、聖ニコラウス(St Nicolaus)は従者クネヒト・ループレヒト(Knecht Ruprecht)と現れる。ループレヒトは、子どもたちに「祈り」ができるかを聞き、「できる」と言った子にはプレゼントを、「できない」と言った子には「おしおき」をする。

今日も、12月6日に、ドイツ、オーストリアでは従者ループレヒトを伴った聖ニコラウスが、幼稚園や学校、子どもが集まっているレストランなどに現れる。子どもたちにレープクーヘン(Lebkuchen=ジンジャーブレッド)、リンゴ、チョコ、クッキーなどをプレゼントする慣習が残っている。

聖ニコラウスは4世紀半ばにミュラ(Myra 現トルコ)の司教であったことから、ミュラの聖ニコラウスとも呼ばれていた。聖ニコラウスの聖遺物はミュラのあるアナトリア半島(現トルコ)が、イスラム勢力に征服される前の1087年にイタリアの商人によって南イタリアのバーリ(Bari)に移された。バーリに現存する聖ニコラウス教会は、約100年の歳月をかけて献堂された。

聖ニコラウスの記念日(12月6日)に、バーリの聖ニコラウス教会で特別ミサがある。2024年は、ジュゼッペ・サタリアーノ(Giuseppe Satriano)大司教の司式で特別ミサが執り行われた。




聖人録
聖ニコラウス
St Nicolaus

4世紀半ばのアナトリア半島ミュラ(現トルコ)の司教。資産家の息子として生まれたが、財産を貧しい人たちに分け与えた。聖人の生涯の詳細は知られていない。10世紀以降に東方正教会で初めてイコンに描かれ始めた。11世紀頃から船乗りや子供たちの守護聖人となり崇敬されるようになった。11世紀末にアナトリア半島がイスラム勢力に征服される前に聖ニコラウスの聖遺物はイタリア商人よりイタリア半島最南端の港湾都市バーリに移葬された。それ以来「バーリの聖ニコラウス」とも呼ばれ、広くヨーロッパ全土で崇敬されるようになった。



聖ニコラウスは数々の奇跡を起こした。貧しい人、困っている人、水難事故から船乗りたちを救った話が多い。多くの貧者に施し、身売り寸前の貧しい家庭の娘たちを救ったことなどから、贈り物をする聖人に変わっていった。
聖ニコラウスはアルプス以北でも人気があり、オランダ語のシンテ・クラアスがアングロ・サクソン民族の新大陸移民と共に新大陸へ渡り、サンタクロースと呼ばれるようになった。もともとニューヨークもニューアムテルダムと呼ばれるほどオランダからの移民が多い町だった。
ニコラウスはラテン語、ドイツ語、ニコラはイタリア語、フランス語。英語語はニコラス。
子供、玩具職人、船乗り、水夫、冤罪の容疑者、商人、放送局、醸造家、薬剤師などなど多くの守護聖人。ギリシア、アルバニアなどの国家、バーリ、リバプール、モスクワ、アムステルダムなど都市の守護聖人にも。
11世紀末に聖遺物が移葬されたバーリでは、ミュラから聖遺物が到着したとされる5月7日から三日間、盛大な海上運行を伴う大祭事が催される。