人生において一度くらいは「ピカソはほんまに天才か!?」と言うてみとうなるものだが、それは大抵若い頃に抱く反骨精神に言わされているようなもので、大人になったらピカソの偉大さは否定のしようがないことは嫌でも実感させられる。
しかし小説家の開高健が「ピカソはほんまに天才か」(『ピカソはほんまに天才か』中公文庫 1991.6.10 に収録)というエッセイを書いたのは昭和59年5月の『藝術新潮』で、開高は既に53歳である。さらに質が悪いのは開高はニューヨーク近代美術館に行って実物を見た感想なのである。
開高は自身と同じ意見を述べている者はいないかと探していたら、美術評論家のハーバート・リードが「ピカソでいいのはせいぜい青の時代までである」と一刀両断してくれていて一安心したと綴っている。
開高は引用元を示していないので確認のしようがないのだが、ちょっと気になるのはリードは「ピカソでいいのは」と個人的な感想を書いていることで、もちろんピカソの作風が好きか嫌いかは個人の判断に委ねられるとしてもピカソが天才かどうかとなるとそれは後世の作家に多大な影響をもたらしたかどうかという客観的な判断に委ねられるべきだと思うのである。
最後にピカソに人生を一変させられた日本人の文章を引用しておきたい。1980年にニューヨーク近代美術館で開催された最大規模のピカソ展を観に行った際の感想である。