見出し画像

Jの習慣化のコツ

わたしは、朝の習慣にしていることがあります。

朝、起きてすぐストレッチをする際、かならず携帯から配信を行う。
そして、そのまま朝食を摂り、ブログを書く。というのが毎朝のルーティーンです。

まず、わたしはルーティーンを自分に課したりすることはさほどハードルの高いことではありません。
よく、「運動を習慣化したいが続かない。」という声を耳にしますが。

これは、習慣化する際にハードルを「高く設定している」ように感じられます。

ダイエットが続かない。これもそうですね。
もちろん、目標を持って行動することは素晴らしいことです。
しかし、「習慣」とはゴールではなくゴールに向かうための最初の一歩と考えます。

なので、前に書いたような大雑把なルーティーンだけ決めて内容はその日の気分。というのがわたしのスタイルです。

やらないことが一番よくないと考えているからです。

人がその決められた習慣を認識するのに3週間かかります。
では、3週間おなじクオリティでやれるでしょうか。
結論。わたしは出来ません。笑

おそらく、やれる人もいるかもしれません。

しかし、わたしはそこまでストイックではないし。ただ「続けること」ができるだけなので、その日のクオリティはバラバラです。

① 朝起きてストレッチで身体を動かす
② 朝食を摂る
③ PCを立ち上げグログを書く。(その際、先日までの反応を見る)

クオリティは、バラバラですが朝食は子供のころからの習慣なので、
結局①と③が最近の習慣となっています。


PCを開いて、どのくらいの人の目に留まったのか。
また、どんな内容が興味を持っていただいたのか。は、チェックします。

文章も素人なので、クオリティなんてないですが。ただ、その日思ったこと、自分が感じていること。
気持ちの整理にもつながります。

また、日々わたしのこのつたない文章ですが。読んでいただいたことをこの場を借りて感謝することもわたしにとって習慣になっているのです。

いいなと思ったら応援しよう!