見出し画像

「ただより高いものはない」の本当の意味

ただより高いものはない

本当の意味を最近知りました。

ただは一見安上がりに見えるけど、
ただで何かを貰うと、
お礼などの費用で
かえって高くつくということ。

だと思って生きてきました。

斎藤一人さんが
ズバリこの本当の意味を
説明してくれています。

ハッとしたので
記事にしておきます。

もしあなたが
「その耳を100万円で売ってください」
って頼まれたら?

嫌ですよね。

「その目と手足を1億円で売ってくれませんか?」

絶対嫌ですよね。

でもその、耳、目、手足、に
あなたはお金を払って
買ってきましたか?

タダですよね。

神様は私たちにこの体を
ただで与えてくれました。

価値あるものを無料で
私たちにくれました。

空気もただですよね。

私たちは体も、空気も
ないと死んでしまいます。

タダでいただいているものに、
1つ1つ感謝しなければなりません。

ただより高いものはない

本当の意味を知ると、
自分も価値があるんだと思えます。

自分には価値がないなんて、
神様にとっても失礼だよな…

最近のハッとした話でした。


いいなと思ったら応援しよう!

POPEYE
よろしければサポートをお願いします。サポート代は今後のクリエイターとしての活動に使わせていただきます。