
2024カレンダー📅#みんカレ企画✨に参加します(短歌)
こんにちは(^-^)
お久しぶりです。
ちょっと、いろいろロスになっていて、少しnoteが読み専モードになっていました。
でも、この企画には参加したい!!ということで、いろいろ過去に詠んだのをガサゴソとしてきて何とか記事にまとめました。
ようやくの参加です✨(''◇'')ゞ
参加したのは、しろくまきりんさんの2024年カレンダー📅「みんカレ」企画。それぞれ好きな3つの月を選び、俳句や短歌、川柳、都々逸を詠もうというものです。
締め切りは、10/15(日) ← まだ間に合います!!
詳しくは、こちらの記事へ👇
どの月にするかは、すぐに決まったのですが、そこで問題が...…
私の詠む作品って、川柳以外は、悲しいのとか、切ないのとか、さみしいのとか、暗い印象のものが多いのですよねー💦
自覚してはいましたが、あらためてガサゴソしてみると、あーこれも💧これもだ💧うーん🌀明るい前向きな作品ってどこかになかった???
と、自分の作品のなかで迷子になりそうでした(;''∀'')
というのも、自分の勝手なイメージですが、カレンダーには、できれば明るいポジティブな印象を持たせたくて、そういう作品を載せたいなーと。
あくまで、私自身の希望です。
ところが、ないのです!明るくてポジティブな作品が!!!
( ̄▽ ̄;)💦
この家探しに難航🚢🌊一番、苦戦してました😅
確かにどっかにひとつやふたつあったはずっっって、自分を信じて探し続けました。
そこで、やっとのことで見つけた3首からあえて逆算して、3つの月が決まりました✨
当初、思っていた月と、ちょっと違うけど......(^▽^;)💦
まっいいか!と開き直って、早速いってみようー
*。٩(´ᗜ`*)و*
📅📅📅
【5月】短歌

ひとしきり 風に揺られて夏木立
微笑みまといて君に寄り添う
こちらの短歌は、私が初めて参加した昨夏のみんはいの大会、鶴亀杯🐢に参加したときの短歌です😊
今回、ガサゴソしたことで、自分では忘れていた過去作品に再度触れて、新鮮な心持になりました✨
私が短歌を詠み始めたのが、昨年の5月の鶴亀杯プレ企画「こっそり返歌」からだったので、この鶴亀杯短歌は、その翌月の6月に詠んだものです。
これを選んだのは、そんな懐かしい気持ちからと、5月の緑あふれる初夏の作品を選びたかったからです。
5月は、私の好きな季節のひとつ。
🐢🐢🐢
【7月】短歌

夏色はひとの数だけあるのかな
いつだってボクらは無色透明
こちらは、この間の旬杯🌊短歌の参加首です。
もとは旬杯開催前、しろくまきりんさんの「みん俳タイムカプセル企画」用にいくつか詠んだ短歌のうちのひとつで、採用されなかったものを旬杯短歌にしたものです。
これも私にしては、あまり悲しい要素がない!!明るめ🌞🌊!!
ということで、このたび採用です😊💕
8月よりは、みんはいの夏大会開催期間真っ只中の7月にしました。
実をいうと私自身は、夏は心身ともに苦手な季節ですが、この短歌のイメージは、何だか私自身の夏のイメージのなかでも一番救いがあって、濁りのない夏、まさに無色透明。
こんな夏ならいいなという、願望としての夏です。←若干、意味不明かもしれませんね💦スルーしてくださいませ🍀
🌊🌊🌊
【3月】短歌
春風にそよぐ花弁の白き花
心ゆくまで今、咲き誇れ
この短歌は、ライラック杯🌸短歌のつるさんの参加首に、私が以前、ライラックぽんで勝手に返歌して、それに読点(、)を追加したものです。
「春風にそよぐ花弁の白き花」とは、皆さんは、どんな花を思い浮かべるでしょうか?
つるさんの元歌に返歌したときは、私には思い描く花がありました。
けれど、正解はありません。これはこの短歌を読んだそれぞれの方の想像に委ねたくて、あえて画像はなしで、文字のみとしました。
しろくまきりんさんは、どんな花を思い浮かべるでしょうか?
みなさんが思い浮かべた花すべてが、その人にとっての正解だと思います✨
できれば、みなさんの「白き花」をコメント欄で教えてください💖
🌸🌸🌸
「みんカレ」企画への参加記事は、ここまでです📅
しろくまきりんさん、よろしくお願いします。
楽しみにしていまーす♬♪♫
( `・∀・´)ノヨロシクネー💕
📅📅📅
こうやって、過去のnote記事をガサゴソしてみたら、いかに「みんはい」一色の1年と5か月だったかと、あらためて思いました。
「みんはい」は、自分にとっての創作の源泉♨
才能あふるるnoterのみなさんに囲まれ、それこそ湯水🛀のように刺激を受け、ときには助けられ、励まされて、ここまで続けてこられたんだなーと思いました。
ひとまず、みんはいは凍結中で、私も少しいろいろとロスになったりして、夏の間、お休みしていましたが、そろそろ新しい風に吹かれて、ちょっと旅に出ようと思いました。
実際、ここのところ少しnoteに訪れることが減ってきています。
読み専どころか、なかなか読みたい記事を読む時間がとれなくなってきてしまいました。時間は有限だものね。
睡眠時間を削り過ぎると、精神が崩れる傾向にあるので、あまり無理はできません。
なので、少しnote出没回数減りますが、必要時には、時間の許す範囲で戻ってくる所存です。(''◇'')ゞ
それだけ言っておきたくって(←誰に?)、ここに書いておきますね🍀
出逢いに感謝
(*^-^*)💞