![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162669095/rectangle_large_type_2_09033222b9000c4b34da996237fa9923.jpeg?width=1200)
甥っ子曰く キャンペーン中らしいです😆
私には3人の甥っ子がいます。
それぞれがイタズラ好きで、いつも笑わせてくれる存在です。
私はすぐにあだ名をつけてしまうんですが、この3人にもそれぞれ個性的な名前がついています。
一番上の子は「ダニエル」
二番目の子は「ボマイェ」
そして三番目の子は「カンポス」です。
今日の朝、カンポスが部活に行く前に家に来て、ニヤニヤしながら私を見ていました。
私「気持ち悪いな、ニヤニヤして」
と冗談めかして言うと、カンポスはニヤニヤしながらこう言いいました。
カンポス「おっちゃん、下の物置にしまってある看板見てね」
カンポスは満面の笑みを浮かべながらそう言うと、足早に学校に向かいました。
また何か仕掛けたんだなと思いながら、物置に行き、しまってある看板にかかっている布を取ると
![](https://assets.st-note.com/img/1732054560-li2XvNCkeVT6rqus04FZ5BaG.jpg?width=1200)
果てしなく安い笑
あまりにお得すぎて、思わず看板を二度見してしまった笑
60分5円ってどういうことだよ笑
それどころか、体幹トレーニングの料金がマイナスになってるじゃないか笑
これ、来てくださった方に私が5円払うことになる笑
このメニュー、全部俺が受けたいわ笑
全メニュー受けても、たったの1円払うだけで済むんだからね😄
※今は骨盤矯正全て込みで施術してます。
こうしてカンポスのイタズラはまたもや私を笑わせてくれました笑
ただいまキャンペーン中なので、今がチャンスみたいですよ😆
カンポスのあだ名の由来は、ある日公園で一緒にサッカーをしていた時のこと。
私が蹴ったボールを、彼はなんなくキャッチしました。
あれ、もしかしたら?
公園には野球少年たちがバッティングの練習をする為に、高いネットが張られているのですが、そのネットの前にカンポスを立たせて、キーパー役をしてもらいました。
すると、やはりキャッチングがうまい。
彼はまだ小さいのに、高くジャンプして私が蹴るボールをことごとくキャッチするのです。
まるでメキシコの小さな巨人と言われたゴールキーパー、ホルヘ・カンポス選手だ‼️
ということで、彼はそのままカンポスというあだ名になりました笑
![](https://assets.st-note.com/img/1732699019-M1Bhl0WsCKofwmG6npidL8J2.jpg)
しかし私の甥っ子たちは本当にイタズラ好きです☺️
2番目の甥っ子ボマイェは、今ではすっかり大きくなり私の身長を抜いてしまいました。
ボマイェは小さい頃、よく私の布団で一緒に眠っていました。
ある日、ボマイェが言いました。
ボマイェ「今日おっちゃんの部屋で寝てもいい?」
私「いいけど、今日帰り夜中になるよ」
ボマイェ「全然大丈夫、ゲームしてるから」
私「あいよ」
仕事を終え帰宅するとボマイェは寝ていました。
しかしやはりイタズラ好きなのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1732055279-S9VTmokiW1wQ0O8GLvE4UI6R.jpg)
なぜ横に寝る笑
マクラが意味をなさない笑
クタクタで疲れた私に対しての嫌がらせか笑
しかしその可愛いさに疲れは吹き飛び、私は隣の部屋のソファーで寝ることにしました。
翌朝目覚めて様子を見に行くと、ボマイェは普通に縦に寝ていました笑
どうやらボマイェは、夜中に時計の針のように一回転していることにまったく気づいていなかったようです笑
一回私の顔をマクラにして寝てたくらい寝相悪いからな笑
その後、ボマイェが起きて布団が空いたので、寝不足の私はその布団に潜り込みました。
顔まで布団を覆って。
するといきなり顔に衝撃と痛みが走ったのです。
ボマイェは私が寝ているのに気が付かず、私の顔に膝蹴り食らわしたのです笑
まさにボマイェを喰らった瞬間でした😆
ボマイェとは
プロレスの技で、助走をつけて片膝を打ち付ける打撃技。
日本人レスラーの中邑真輔の特有の技で、2016年に米プロレス団体WWEに移籍した際に「キンシャサ・ニー・ストライク」と改称されました。
アントニオ猪木の入場曲「イノキ・ボンバイエ」の「ボンバイエ」の部分で、コンゴ民主共和国のリンガラ語「Boma ye(ボマ・イェ)」が語源です。
日本語訳すると「やっちまえ!」という意味で、英語風に訛ったものです。この曲は、1976年に猪木と対戦したボクシングの元世界ヘビー級王者のムハマド・アリから贈られた友情の証しとしており、アリがキンシャサ(コンゴ)でジョージ・フォアマンと戦った際の声援が由来とされています。
彼はそこからボマイェと呼ばれていましたが、これからはボマイェのことをキンシャサと呼ばなければならない笑
しかし私の甥っ子たちはイタズラ好きだ😆
一番上の甥っ子ダニエルさんは、もう酒を酌み交わせる歳になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1732173567-nI2wuO8RzerktifTYmAoPcVx.jpg?width=1200)
ある日私とダニエルさんは、お酒を楽しんでいました。
その時、私はジャック・ダニエルのハイボールを飲み、ダニエルさんはカシスオレンジを飲んでいました。
ダニエルさん「おっちゃん、それ美味いの?」
私「美味いよ、飲んでみるか?」
ダニエルさん「うん」
チビリと飲むダニエルさんは次の瞬間
「無理、まずい」
と言ってグラスを返してきました。
その後私はトイレにいき帰ってくると、ダニエルさんの顔が少し笑っているように見えました。
何やら怪しい雰囲気が漂っていましたが、私は気にせずジャック・ダニエルのハイボールを飲みました。
私「辛い、えほえほ💦」
思わずジャック・ダニエルのハイボールを吹き出してしまいました。
横でゲラゲラ笑うダニエルさん笑
ダニエルさんは私のジャック・ダニエルのハイボールに七味とうがらしを入れたのでした😆
私「まったく誰に似たのか親の顔が見てみたい笑」
ダニエルさん「いつも見てるじゃん」
その後もくだらない会話は続き、今度は
私「このあたりめ、口ごたえすごいな」
今度はダニエルさんがカシオレを吹いたのです笑
ダニエルさん「ゲホゲホ、それ歯ごたえだろ」
お酒というのは、どんなくだらない話でも笑えるようになってしまう魔法の飲み物😆
そんなくだらない会話を楽しみながら2人で酒を酌み交わしていました。
だが、この甥っ子のあだ名はジャック・ダニエルからきたダニエルさんではないのです。
彼が小さい頃、ダニエルさんと私は良くベスト・キッドという映画を見ていました。
ダニエルさんはそこに登場する主人公ダニエル・ラルーソに少し似ていたのです笑
そこから彼は、ダニエルさんと呼ばれることになったのです笑
その後も、何かあるたびに彼らのイタズラで笑い合う日々が続きました。
3人ともあだ名を気に入っているかはわかりませんが、「おっちゃんに普通に呼ばれたことない」と笑っています笑
おしまい☺️
いいなと思ったら応援しよう!
![癒しのゆうすけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172706059/profile_b54894098778eb75309b9bd208810837.png?width=600&crop=1:1,smart)