クリスピー ピーカンナッツ【CROUSTILLANT NOIX DE PÉCAN 】
秋らしい簡単でお手軽なおやつを紹介します。
以前の職場でグラノーラの商品開発に携わったことがありました。オーツなどの具材を含まない、ピーカンナッツ単体の商品開発依頼を受け、試行錯誤の末出来上がったスナック菓子です。
一度口にすると止むにやまれぬ仕上がりとなっています。良質とは言え、ピーカンナッツは多くの油脂を含むので食べ過ぎには注意してください。
【材料】
卵白 blanc d'œufs 15G
水 eau 15G
カソナード sucre cassonade 50G
ゲランドの塩 sel guérand 0.2G
パンデピスパウダー poudre pain d'épice 2G
ピーカンナッツ noix de pécan 200G
①ピーカンナッツ以外の材料を全て混ぜ合わせる。
②ピーカンナッツを加える。ピーカンナッツの凹凸部分まで満遍なく行き渡るよう丁寧に混ぜ合わせる。
③鉄板に広げ130°のオーブンで45分焼く。15分おきにオーブンから取り出し、耐熱のゴムベラ、またはカードなどで混ぜ合わせる。
※仕上がりにコクを持たせるために砂糖はカソナード使用しています。きび糖でも代用可能。グラニュー糖で作るとあっさりとした味わいになります。
※塩はゲランドを使用、ミネラル分を多く含んでおり塩気がマイルドです。精製塩で作るとより塩気を感じられる仕上がりになります。
※スパイスのパウダーはパンデピスに使われる、6種のスパイスをブレンドしたこの商品を使用しています。
パンデピスパウダーのところを全てシナモンパウダーに置き換えても美味し作れます。
シナモンパウダー 1G
クローブパウダー 0.5G
ナツメグ 0.25g
オールスパイス 0.25g
またはこの割合でも作っていただけます。
エキゾチックな香りと心地の良い食感に、ついつい次の一粒に手が出てしまします。クリスピーに焼き上がります。この食感を損なわないようできるだけ早く召し上がってください。
ありがとうございました。