見出し画像

「勉強しなさい」が口癖の保護者は何を思うか?

母:勉強しなさい。

子供:わかったよもう少ししたら勉強するよ。

母:いいから今から勉強しなさい。勉強しないからいつも点数が低いのよ。

子供:は〜、うるさいな〜。

母:うるさいってどういうこと。いいから早く勉強しなさい。

子供:あ〜だり〜。


よくあるとある家庭の日常。本当に昔から同じような状況ってありますよね。

このようないい方で子供は動かないとは知っています。

でも、何も言わないというのも親失格のような感じがして、ついつい口を酸っぱくしてしまいます。


大人と同じように、子供も家ではゆっくりしたい

昔を振り返ってみてください。あなた自身が子供の頃「勉強しなさい」と言われて、嬉しい気持ちで勉強したでしょうか。

おそらく大半の人は「めんどくさいなぁ」「なんでやらなくちゃいけないんだ」と言うような疑問を持っていたと思います。

それと同じことを今あなたがしているということにお気づきでしょうか。

そうであればあなたの子供はどのように感じるでしょうか。あなたが昔経験した感情と同じような感情を抱くはずです。

子供は暇ではない

大人の子供に対する認識は「子供は暇だ」だから「仕事をしている大人の方が上」と考えてしまいます。

確かに仕事をしながら子育をすることはとても大変だと思います。

しかし、子供も毎日が忙しいと思っています。部活、学校行事、テスト、人間関係。などなど。大人が想像してい以上に忙しい毎日を送っています。

受けたくない授業を受けさせられ、朝早く起きたくないのにもかかわらず無理やり学校に行かされる。

そのような日々を送っていれば当然ストレスも溜まります。

せめて、家に帰って来た時くらいはゆっくりさせてくれ。これが子供の心理状況です。

つまり大人の心理状況と同じなのです。家に帰ったらゆっくりしたい。

「勉強しなさい」は思考停止状態。

勉強しなさいといって子供が動かないとわかっているにも関わらず、勉強しなさい。といってしまいます。

これは残念ながら、一種の思考停止状況になっています。

子供が勉強しなくなった原因を考えようとしていません。

もしかして学校の人間関係で何か大切な問題を何か抱えているかもしてません。

何かの黄色信号を出しているのかも知れません。

勉強しなさい。という前になぜ勉強しなくなったのかを子供と一緒に考えてほしいと思います。

子供のことを思う母親

子供のためを思い、小さい時から好きなゲームを与え、スマホも与え、何不自由なく子育てをしてきました。

ただ、子供の成績には基本的に無関心でした。

中学3年生の受験生にり子供の成績を学校の面談で聞かされ、やばいと思った母。

そして、必殺、勉強しなさい。究極の決まり文句。

ただ、これは先ほどもお話ししたように効果はかなり薄いです。そうすると決まって、どうすればいいかわかりませんと保護者の方から言われます。

私はこの状態のことも思考停止状態と呼んでいます。

どうすればいいのかわからない。といえば誰か助けてくれると思っています。仮に子供が今、溺れて助けてと叫んでいます。

あなたはどうすればいいかしら。と悩むでしょうか?

そんなことはないはず。思い切って飛び込んで子供を助けるはずです。子供に勉強しさい。ということは誰でもできます。ですがその効果はほぼありません。

お互いがストレスを溜めるだけです。

まずはあなたから変わりましょう。そして子供と真剣に向き合ってください。

今回はちょっと説教臭くなってしまいました。( ;  ; )

今後ご要望があれば具体的な方法論のお話しをしたいともいます。


いいなと思ったら応援しよう!

いわかず(塾経営しながら介護中)
いただいたサポートは全額「父の介護用おむつ等」に使わさせていただきます。