見出し画像

私的音楽録129(11代目金原亭馬生「笠碁」)

この記事の画像を見て「なんだ、本じゃないか」「音楽でもないだろう」と思うだろうが、これは「#面白いほどよくわかる落語の名作100」という本の付録でついていた #落語 「#笠碁」のCDである。

笠碁の語り手は #11代目金原亭馬生 。笠碁の物語の面白さ、人情深さに加え、馬生さんの庶民的かつ軽妙な語り口でぐいぐいと聴き手を引き込む。

#古典落語 は物語としては誰がやっても同じだが、演者によって受ける印象は全く違う。これこそ #古典芸能#クラシック音楽 の世界も同様である。

さらに、詳しくはここでは申し上げないが馬生さんは僕にとっては大いに縁のある人で、周辺に知人が何人かいる。残念ながらご本人とは直接のお話ししたことがないのだが、いずれぜひ直接語りたいと思っている。

いいなと思ったら応援しよう!