見出し画像

おもてなしをカタチにするイヴレス、noteをはじめます

こんにちは。イヴレス株式会社の広報担当です。
この度、note公式アカウントを開設いたしました。


イヴレスについて

ホテル専用のアメニティブランド「TAYIV」

イヴレス株式会社は、1990年5月に創業。
ホテル・旅館等宿泊施設のオーダーメイド客室備品、バスアメニティ、ユニフォームの企画・デザイン・製造・販売、ホテル開業支援、PA(家具、備品等の調達代行)業務を行っている、東京証券取引所TOKYO PRO Market上場企業です。
https://ivresse.jp/
ミッションは「おもてなしをカタチに」。
創業以来、イヴレスの社員一人ひとりが持つミッションは、ちょっといいモノ、コトを「おもてなし」としてすごくいいと感じて貰えるカタチに変化させることです。
モノづくりに始まり、心地よい空間や館のブランド価値をより高める雰囲気の提案は、上質なしつらえ・おもてなしを生み、「旅」を通じて地域社会と宿泊施設に貢献します。
滞在される方が、ちょっといいモノを発見することで心に残る豊かさをもたらすことが私たちの掲げるビジョンです。

「イヴレスさんのアイテムがあるってことは、ここはいいホテルなのよね」

訪れたゲストにそう思ってもらえることが一番の目標です。
観光の目的となる宿泊施設をつくる一部となり、地域社会や宿泊施設に貢献しながら、継続的な企業となっていくことを目指しています。

なぜnoteを始めたのか

私たちはこのnoteを、ステークホルダーの皆さんとのコミュニケーションの場としてはもちろんのこと、まだ私たちのことを知らない未来のステークホルダーの皆さんとの、新しい出会いの場とも考えています。

今、ソーシャルメディアは”人肌感”のあるコミュニケーションが求められる時代。
社員の声を通して、もっとイヴレスのモノづくりやコトづくりを発信したい。
イヴレスのストーリーを、もっと身近に感じていただきたい。

それを実現するために、オウンドメディアに比べて柔らかく、読者との距離が近くなる独特の世界観を持つnoteというプラットフォームから、肩ひじ張らずに発信していこうと考えました。

何を発信していくのか

noteでは、以下について発信していきます。
☆社員の声を通した、新規導入事例の紹介
☆社会貢献活動について
☆働く魅力、自身が今関わっている仕事についてのこだわりや将来の展望などの社員インタビュー

そして、この公式アカウントと並行し、子会社のイヴレスホスピタリティ合同会社が運営している宿泊施設や、その施設がある街の魅力を社員目線で紹介するアカウントも企画中です。

まずはやってみようと思いますので、よろしければ「スキ」&「フォロー」いただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします!


いいなと思ったら応援しよう!