【パリでメトロに乗るなら】このフランス語覚えてね・・"ましゅぱ!"
パリ到着時、
現地ガイドさんの一時間だけのパリ案内サービスがあった。
コロナ終息後の今のホットな情報を、
教えてもらえるのもいいと思い参加した。
まず最初に、
みんなでメトロの駅に行って切符の買い方の説明を受けた。
ガイドさんは開口一番、
「メトロに乗るなら、必ずこのフランス語を覚えて下さいね。
それは・・ "ましゅぱ!″です。」
「ましゅぱ??」
意味は「使えない。」
乗り物に乗るのに、
どうしてこんな言葉を覚えなくてはいけないのだろう。
ガイドさんによると、
メトロの切符は磁気が弱く、
自動改札機に読み込まれないことが結構あるそうだ。
そういう時に駅員さんの所に行って、
「ましゅぱ!」と唱えれば、
「はいはい、いつものね。」という感じで、
磁気のちゃんとしたものに、スムーズに取り替えてもらえるとの事。
現地の人もリアルに日常的に使っている言葉だそうだ。
私は旅行前に
You Tubeでパリのメトロの恐ろしい動画を見過ぎてしまい、
夜中に何回もうなされたので、
今回はメトロは一切乗っていない。
今回はバスを利用した。
バスもメトロと同じ切符だが、
乗車時に機械で刻印するだけなので、
磁気が弱くても困らない。
「大丈夫ですよ。私達メトロ乗りませんから。」と、
余裕で説明を聞いていた。
切符の買い方
しかし、切符は買わなければいけない。
次に買い方の説明になった。
ガイドさん:「ご夫婦二人なら、
ご主人が販売機で切符を買っている時は、
奥さんは販売機に背中を向けて、
回りに怪しい人がいないかチェックしてください。
もし誰もいなくても、"警戒していますよ”というアピールになります。
スリは遠くから見ているんですよ。」
ーーーパリのメトロはさすが日本と緊張感がちがうなあ。
変に感心してしまった。
しかし、まわりを見渡しても、みんな普通に切符を買っている。
私達は見るからに観光客と分かるだろうから、
"これくらい慎重にしておきなさい。という事かな。″と思い肝に銘じた。
用心に越したことはないよね。
外国人観光客に紹介する日本語は
私も京都でガイドの仕事をすることがあるが、
外国のお客様に紹介する日本語は、
京都弁の「おおきに」だったり、
日本の習慣を紹介する時の「いただきます」や「ごちそうさま」等だ。
今回のフランス語紹介とは、ちょっと違う。
幸い「ましゅぱ!」を唱える事は一度もなかったけど、
改札だけでなく、
ATMやセルフレジの機械不具合時にも使えるとの事だったので、
知っているだけで心強く、お守りになる言葉だった。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?