![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61625077/rectangle_large_type_2_1cbb13c1c5d575f02179c8f86232bc52.png?width=1200)
9月お招きー2〜10 いちご牛乳さん、清世さん、みほさん、ゼロの紙さん、ヒスイさん、PJさん、うめこさん、お越しくださりありがとうございます!
とうとうDVDプレイヤーがお逝きになってしまいました😭
「北の国から」のDVDを見続ける日々を送っていたのですが、とうとう「そろそろいいんでないかい?」ということでしょうか。DVDプレイヤーの電源が入らなくなりました。Playにならないとか進まないとか蓋が閉じないとかではなく、電源が入りません。どうしようもありませんね。新調せねば!
あ、いや、きっと違いますね。
敬老の日、清々しい秋晴れです。実家に行こうかまだ迷っていますが、まずはそうさくしゅうかい所にお招きした作品を紹介させていただきます!
◆9月2作品目
今日の快晴の青空のような「青」。青は私も大好きな色です。夫さんのお誕生日プレゼント、これ恋文?ラブレター?ですよね❤️とっても素敵なご夫婦なんだな〜って想像できちゃいます🤗
いちご牛乳さん、お越しくださりありがとうございました!
◆9月3作品目
お題作品から生まれた小説や詩から、作者の妄想イラストを書かれていて、それぞれに味があって、なるほどなるほど〜なイラストができあがっています。妄想ですからね。とっても楽しい♫参加された方も楽しかったことと思います。今度の企画では参加してみたいなって思った記事でした!!🤗
清世さん、すてきな企画とたくさんのイラストをありがとうございました!
◆9月4作品目
夏休みこども企画にもご参加いただいた作品ですが、そうさくしゅうかい所にもお招きしました。きいすさんの音声配信で紹介させていただいた「今日からぼくがクッキング」のレシピを活用されて、夏休みの自由研究にされました。きいすさんはサークルを運営なさっていてそちら繋がり、noteの繋がりってやっぱりいいですよね。刺激を受けたり参考にできたり。
ちなみに私も入りました、サークルはこちらです。
子どものことと自然環境のことは、永遠におとなのテーマ(課題)です。
みほさん、たくさん登場していただいてありがとうございました!きいすさん、突然お呼びたて、ごめんなさい🙏 いつもありがとうございます!!
◆9月5作品目
エッセイのカテゴリーはまだ作っていませんでした。どうしてかっていうとたくさん素晴らしい記事が多すぎて私には歯が立たないと思っていたからです。そしてエッセイといえばゼロさんていうのが私のなかでは定着していて、思い切ってこちらの記事をお招きしました。
使いはじめは全くおんなじ顔の椅子だったのに、長年使い込んだら別の顔になっていた。でもそれは別になったのではなく、ひとりでは気づけなかったことに2人だから気付けることが多かったんだよねって、しみじみ感じ入る。そんなエッセイに心がジンと、そっと揺らされました。
ゼロさん!初のエッセイでした。ありがとうございます❤️
◆9月6作品目
不思議ちゃん系ですが、グングン引き込まれました!!
指で突かれた場所から、ふいに温かいものが流れ込んできた。
ちょっと突かれたらそうなんです、そこに大切なものは全てあるのにそこに気づけない。それに気づけたら楽になるけど、それまでのグルグルもまたいいじゃん!って思います。
ヒスイちゃん!素敵です!!すごくいい❤️、ハッピーな気持ちになる作品ですね、めっちゃいい←ウザい、しつこい。。。。
からの
◆9月7作品目
ヒスイさんのショートショートにMVを作ってくださったPJさん。ヒスイさんの記事にもPJさんの記事からも飛べますが、ここに直接貼っちゃいました。不思議ちゃんの感じと舞台となったお寺と紅葉と、なんだかグルグルとした感じがでていますよね。
PJさん、ありがとうございました!
といっても次もPJさんです。
◆9月8作品目
すでにそうさくしゅうかい所にお招きしていた「夢見る猫は、しっぽで笑う」のオープニングとエンディング曲です。夢見るしっぽを読んでから改めて曲を聞いて、聴きながらお読みいただけるといいのかな〜
いや、楽しみ方はそれぞれに❤️
PJさん、ありがとうございました!!!!続けて2作品お招きさせていただきました🤗
◆9月9作品目
やりましたね😃うめこさん!
あ、違った。名無しのごんべさん?直樹と綾香への復讐劇、完璧でした!!
妙にスッキリするこの読後感がたまらない。この爽快さはなんなんでしょう。世の中の不条理さへの鬱憤が知らずのうちに溜まってるってことですかね😅
まだまだ閉塞感漂う状況下、ギャフンと言わせてやりたい1人や2人、みなさんもいらっしゃるのだろうと思います。このショートを読んでみんなスキっといきましょう😁
うめこさん、鬱憤晴らせるショートをありがとうございました!!!
◆9月10作品目
ヒスイさん、2作品目。ショートと言ったらヒスイさんってほどの位置を狙っているのでしょうか!。。。笑
まつおさんがモデルなのでしょう。まつおさんのことをハブ空港と表現されていて、
>大失恋のあとズタボロになっていたヒスイは、このハブ空港で救われました。
と。私もまつおさんにもゆめのさんにもたくさん刺激やヒントをいただいています。
まつおさんのサークルに所属し、ゆめのさんの絵の情報をいち早く掴んでは「うっとり」眺め、今度手にする作品を見極めて。。。
いるつもりですが、逆に絵のほうが自分の行き先を選んでいるというか、すでに描かれている頃から行き先は決まっているんだろうなって、それぞれの絵の嫁ぎ先や嫁ぎ方、嫁いだあとのオーナーさんの反応を拝見すると思い至ります。
その人にはその人に合った絵が招かれていく。その人のために描かれたと言って、決して過言ではないと、これは確信的に感じています。(少々わかりにくい表現だし文章がめちゃくちゃですが、感じるままに言葉を連ねたらこうなりました。。。。)
まつおさんのサークルはこちらから。
サークル特典はいろいろありますが、私が一番気に入ってるのは、ゆめのさんの絵の行方がわかり、noterさんが手にされて記事を書かれた方限定ではありますが、手にされてからの絵とのご関係を拝見できるところです。
みなさん一様に、感激され、何かしらの意味をもたれ、心から歓迎しお互い寄り添う。自分の分身だったり人生のお供だったり、絵が新しく息を吹き返して輝く、その場にふさわしく変わる。それをそっと拝見できるのがとても嬉しいなって思います。
ゆめのさんのnoteはこちらですが、創作活動に向かわれているので頻繁に更新されることはありませんしフォロー返しもなさらないと思いますが、どんな方なの?というのをのぞいてみてください。
まつおさんのゆめのさんに対する応援魂はいたるところで拝見していますが、そのまつおさんを応援したいという方が集まっているサークルとも言えます。
が、純粋にゆめのさんの絵に魅了されて、&まつおさんを応援したい!!!
これが本当のところかな〜と思っています。
ちなみにゆめのさんの絵はこちらでチェックできます。
SOLD OUTした作品も多く、そちらも拝見できるので、絵の成長具合も見応えあります。
ちなみにグッズが出ていて、Tシャツは今割引セール中だそうです。
ヒスイちゃんの記事から、私もまつおさんへ感謝を伝える機会に活用させていただきました!!
ヒスイちゃん!お越しくださってありがとうございました!!!!
そして、私までまつおさんとゆめのさんの紹介ができて嬉しいです!機会を与えていただけて、感謝しています!!
※ちなみにゆめのさんのサークルは月額125円、ゆめのさんの誕生日に因んでいるそうです。
いいなと思ったら応援しよう!
![墨字書家・五輪 @ 言葉の真剣な遊びびと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23152494/profile_fb51e2aa55ef599d127b51b8da52fa1e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)