たゆたーうの日帰り温泉めぐり 4
厳しかった夏の暑さもようやく去り、過ごしやすくなってきました。秋は食べ物がおいしい!服も着やすい!温泉日和!競馬も大きいレースがいっぱいあって楽しみ!たゆたーうです。
今回訪ねた温泉は青木村、沓掛温泉 小倉乃湯さんです。
沓掛温泉 小倉乃湯 入浴料 300円
くつかけおんせん!名前がかわいいね
ちいさがたぐんもかわいいよね(?)
青木村は田沢温泉と沓掛温泉とあって、どちらも愛好家垂涎のとってもいい温泉で有名みたいです。近くの旅館には都会のナンバーの車が駐車場にずらりしてたよ。
さてさて、小倉乃湯。入り口の張り紙にはねこにえさをあげないでって書いてあった。近くにたくさんいるのかな?
券売機で券を買って、番台さんに渡します。例によって浴室にアメニティ類はないので、必要な人はこの時点で購入してください。ドライヤーも持参するのがよさそう。
脱衣所は脱衣カゴが15こくらいだったかな。4〜5人いたらゆずりあいが必要な脱衣所です。
洗い場は5人用、シャワーは自動では止まらないタイプ。このちょっと温度と水圧の低めなシャワー、温泉かな… お湯を大事にしてね、てきな張り紙にかいてあった沓掛区 温泉部←この地元の人のための表記みたいなのもいい お邪魔させていただきますよ
奥側の湯船の近くに洗面器があったのでそちらからかけ湯→入浴。!!!ばっちし適温だ!!!
多分40℃ないくらいのちょいぬる湯で好みの温度です。温泉はすぐのぼせちゃって長く入っていられないよーって方もこちらは安心よ。おうちのお風呂を39〜40℃でわかしてる人も大丈夫。あつくなーい。お湯の投入量はさぱさぱさぱくらいかな。めちゃくちゃ多いわけではないけれど、この湯船の大きさなら適量と思われます。冬場はこちらを加温するようです。少しゆでたまごの匂いがします。うーん、いいお湯。
ちょっとあたたまったところで手前側の大きめの湯船に移動しました。ああーーこれはぬる湯です!!夏からずっとはいりたかった沓掛温泉のぬる湯です!新鮮!湧き立て!かけ流し!!←めっちゃいい言葉
温かい方からぬるい方にオーバーフローあるのですが、ぬるいお湯の投入量はダバダバです。明らかにぬるい方が多い。ぬる湯の湯船の端から滔々と床にこぼれていきます。ああ、家にひきたい、もしくは近くに住みたい、、
加水なし加温なし循環なし100%天然温泉←声に出して読みたい日本語
34〜5℃くらい?体温より低い温度のぬる湯を肩に浴びたり、細い紐?糸っぽい湯の花を眺めたり、壁にうつかったりしてたらいつの間にか意識が飛んでいました。え?寝ました まじ?しかも何回か寝た。他にも寝てる人いた。どういう温泉だ?必然的に長湯になります。ぬる湯と超ぬる湯の反復浴って何て言ったらいいんだろう。あんなにぬるいお湯なのにちゃんと温まるし喉も渇く。なんでだろ、温泉って不思議だなー🤤
1時間ちょっといてあがりました。時間さえ許せば2時間でも3時間でもはいっていられるようなお湯です。やさしーい感じ。クセがない。交感神経優位な雰囲気の人をふにゃんふにゃんのゆるゆるにするのによさそう。お風呂でた後、お部屋のお布団にダーイブしたくなるので、もしそのようにということであれば近くの叶屋旅館さんや満山荘さんにお泊まりになるのがよろしいかと思われます。
余談ですが道中、県道12号 丸子信州新線という道を通りました
めちゃくちゃ森の中でくねくねしていて対向車が来ないよう祈るタイプの道で、(時々大きな穴ぼこあり🕳️)わたくしはこういうのだいすきです
第60カーブという看板になるほどねとなりました。車酔いする人は事前に酔い止めを飲んでおきましょう。
このあたりは別所温泉や、鹿教湯温泉など有名な温泉地が近くにありますが、くねくねを越えて村の小さな温泉を訪ねるのも楽しいものです。ついでに観光するなら、道の駅あおきは今の時期松茸で有名だし、五島慶太未来創造館は無料の施設とは思えない充実した展示っぷり!他にも見どころがいくつも
ありそうですが、まだあまりよく知らず…
友だち連れて遊びにいきたいなーと思うのでした
読んでくれてありがとうございます✨ぽつぽつと更新していきますので、またよろしくお願いします。たゆたーうより