見出し画像

イギリスのご飯は美味しくないの?

#12

と、日本にいる友達によく聞かれます。

結論から言うと、美味しいけど、やはり日本で食べる料理には敵わないです。(個人的な意見)

よく「イギリスの料理は美味しくない(不味い!)」と言われていますよね。私も出発前は料理の心配をたくさんしていました。ですが、今のところ食べられないほどのお料理には出会ったことがありません。

たしかに、日本にはないような不思議な見た目をした料理はたまに見かけます。ですが、味は美味しいです。(茶色い食べ物は美味しいって言いますよね。そんな感じです!!笑)

イギリスはアフタヌーンティーが有名中の有名ですが、どこでいただいても申し分なく極上のお味です。

こっそりと1つ言わせていただきますと、イギリスのお寿司はほぼニセお寿司でございます。そもそも生魚を食べる習慣が無いのでスーパーにも売っていません。聞いたところによると、生魚ではなく全く違うもので代用されているようです。しかし、やはり「日本食」というのは海外の方に人気で、よくニセお寿司を食べている方を見かけます。
「本当のお寿司はもっと見た目が綺麗で、新鮮で、美味しいんだよ」
と心の中でいつも思って悲しくなっています。

お寿司に限らず、ニセ日本食はよく見かけますが、お店を選べばちゃんとした日本食レストランもあります。

日本の味をイギリスにある食材で再現するのは難しいと思いますが、間違った味が伝わってしまうのはなんとも悲しいことです。

でも、日本食以外は全く問題ないです。
お料理の心配でイギリスへの旅行や留学を躊躇っている方がいらっしゃるのなら、
「心配ないさ〜〜!」
とその方の耳元で大きな声でお伝えしたいです。

#留学 #日本食 #好きな日本文化 #イギリス #食べ物




いいなと思ったら応援しよう!

×
よろしければサポートをお願いします! もしサポートいただけたら、取りたい資格や勉強してみたいことが最近増えてきたので、本代として使わせていただきます😊