【2025年1月アップデート】繊細さん・シンプリスト・旅人のわたしによる『厳選!Amazonおすすめアイテム』
シンプル、ミニマル、ナチュラルが大好きな旅人目線で選んだアイテムたちですっ!旅(リュックひとつ)が中心にある暮らしをしているので、デザインはもちろんのこと、機能性・持ち運びやすさを中心にモノ選びをしています!わたしはこだわりがとても強いことに加え、敏感体質、繊細さん(HSP)なので、モノ選びにものすごく時間がかかります…! そんなわたしのこだわりを満たしつつ、感覚を刺激しないような質(肌触り)、香り、デザイン(目がチカチカしたり、氣が散らないもの笑)などを厳選しております!
では!たくさん紹介するので、色々調べて、吟味して、自分にあった素敵なアイテムをお迎えしていただければと思います!
・・・
((🌟))これはわたし流のやり方なんだけど、買う買わないにかかわらず「あ…!」と少しでも氣になったアイテムがあれば一旦すべてカートに入れておいて、一通り落ち着いた後に、カートを見返しながら再度吟味して取捨選択をしていくという作業をしています!わたしはこの方法で「一度ときめいたものを再度見返すこと」で「本当に必要か」を見極めていますっ!そうすることで心の底から納得したハッピーなお買い物ができる♡
・・・
ここで紹介している商品はアフィリエイトリンクを使っています!
アフィリエイトリンクとは何かと言うと、ここで紹介しているリンクから注文があったら「シェアハピありがと〜〜♡」という感じで、Amazonさんからわたしにお礼が入るという感じです!みなさんが支払うのは「商品代金のみ」なので、ご心配なさらずに!
みなさんがこころときめくアイテムを手に入れつつ、それと同時にわたくしTasuku.の活動も応援できるよ〜〜!というハッピーの循環なのです♡
ではでは、わたしのおすすめアイテムたちでーすっ!
・・・
暮らしのアイテム
【Eco Store ホワイトニング歯磨き粉】
インスタグラムでもよく聞かれるホワイトニング歯磨き粉はこちらを使っています!
【Soorb歯磨きタブレット】
天然由来の安心安全なものでできているのが推しポイント!
タブレットは噛み砕きやすいし(噛むとパウダー状になる)、ミントのリフレッシュ感もあって、磨いたあとの歯がツルツルになるの〜〜!
タブレットなので、旅の日数に合わせて持っていけるところ、機内持ち込みのときも液体にカウントされないところもバックパッカー旅にはすごくありがたい...!!
わたしは大きいサイズ(120粒)を買って、必要な分を旅に持って行っています!
【モアビビちゃんの魔法の粉(Grand’s Remedy)】
これほんっっっとーーーに、オススメです!!!
名前の通り本当に「魔法の粉」です...!これがあれば、臭い靴とはおさらば!!!
わたしはビルケンシュトックのボストンを愛用していて、「スウェード素材だから洗えない... 多汗症なのに... でもボストン履きたい、、、」そう思っていたときに発見しました!この粉を靴に入れて履くだけで本当に匂いがなくなるんです!!インスタで紹介したところ、「お子さんの部活シューズの匂いが消えた!」などなど、みなさん絶賛していました!(学生(バスケ部)の頃に知っておきたかった...笑)
余談だけど、「足汗で滑ってサンダルが履けない」って方がいたら、Indosoleのビーチサンダルを試してみるといいかも...!わたしが唯一履けるサンダルは現状Indosoleのみ...!!それ以外は汗で滑って歩けないの ( 笑 ) 同じ悩みがある人はすごく共感してくれるはず... ( 笑 ) ( 笑 )
【Kinto Water bottle】
わたしが愛用しているウォーターボトル(クリア)です!
めちゃくちゃ軽いし、デザインもミニマルですっごくお氣に入り!
旅/日々の暮らしに欠かせないアイテムです!
大好きなローラちゃんも同じモノを使ってて嬉しくなりました♡笑
【オーガニックアロマオイル / La Fleur】
わたしが長年愛用しているエッセンシャルオイルです!
アロマオイルはディフューザーに入れてルームフレグランスとして使っているんだけど、「呼吸から体に入っていくからなるべくオーガニックがいいな〜!でもお財布に優しいモノが欲しい!」と思っていた時に出会いました♡
本当にお手頃だし、小さく(小瓶)売られているからちょこちょこいろんな香りを試せるし、旅にも持っていきやすくてすごく重宝しています!
旅アイテム
【バッグハンガー|Clipa】
日本だとトイレのドアに荷物掛けのハンガーがあったりするけど、海外(特に東南アジア)はないことが多くて、その時にすごく重宝しています!しかも10kgぐらいあるカバンを掛けても余裕で支えてくれます...!移動中に大きいカバンを持っている時もそうだし、カフェとかでハンドバッグをテーブルにかけたい時にも重宝しています!
【旅バックパック|TOMTOC(40L)】
今回の旅で新調したバックパックです!
スーツケースのようにガバッ!とジッパーを開けれるところがめちゃくちゃ好きなポイント!!このタイプのバックパックを初めて使ったんだけど、もう従来のバックパックには戻れないです...!カバンの中身が一目でわかるから本当に便利なの!!!本当は4, 5万してもいいからいい物を買おう...!!と思ってたくさんのブランドを見比べていたんだけど、たまたま発見した聞いたことも見たこともないブランドのバックパックをお迎えすることになりました!実際に手に取らずに画像だけで判断するのは不安しかなかったけど、クオリティーにすごく満足してます!もしかしたら将来高級バックパックをお迎えするかもしれないけど、今はホントこれで十分です!バッグの値段もノースフェース、パタゴニアなど有名ブランドの半分以下...!「とりあえず安くて使いやすいバックパックが欲しい!それでいて機能がいいものが欲しい!」って方にオススメです!セールの時が特にオススメです!破格で買えます ( 笑 )
【耳栓| Loop】
すーーーっごく音に敏感なわたし。よくあるスポンジタイプのあの蛍光色の耳栓はわたしにとってホント役割ゼロって言っても過言じゃないぐらい。音が氣になる時はイヤホンで音楽を大音量で流すしかなかったんだけど、この耳栓は中々いいお仕事をしてくれます!ちなみに息が苦しくなる感覚になるからノイズキャンセリングもすごく苦手で、周りがうるさい時は音楽を大音量で流すしか方法しかとれないんです...泣 (共感してくれる人いるかな...)この耳栓をしていても、やっぱり人の声は聞こえてくるんだけど、環境音はすごく軽減してくれます...!!クーラーの音とかほぼシャットアウトしてくれます!あと、わたしが泊まっていた宿泊先が自然に囲まれたところで、虫さんたちの深夜の大合唱がものすごかったんだけど、この耳栓をつけると体感95%ぐらい軽減されました...!あとカフェのBGMが大きすぎる時にもこの耳栓をつけたりしてます。人の声は聞こえるけど、環境音はバッチリ軽減してくれる...!!(電子機器でもないただの耳栓なのにどうやったらこんなに音をカットできるのかすごく氣になる...!)ちなみに付け心地は、最初は耳が痛くなるけど、使っていくうちに慣れてきます!若干、ノイズキャンセリングをした時の息苦しさのような感覚も感じるけど、これも慣れてきます!何よりめちゃくちゃ小さくて(最初見た時びっくりした)、デザインが可愛いのが好き!
わたしはパープルを選びました♡
【タオル|いまばりマフラー】
ホテルへの宿泊ならバスタオルが用意されているけど、ホステルに滞在するとなるとバスタオルは基本お金を払って借りないといけなかったりする...!バックパッカー旅をする時、「速乾タオル」を使う人が多いと思うし、わたしも長年速乾タオルを使っていたんだけど、水は吸わないし、乾くのが特段早いわけでもないし、意外に重量あるし、なにより肌触りが良くない...!そんな問題をすべて解決してくれるのがこの「いまばりマフラー」。本来の用途はマフラーだから、もちろんファッションアイテムとしても活躍しますっ!マフラーと言っても冬用のマフラーではなく、季節を選ばす身に付けられる薄手のストールって感じです!そして、素材もオーガニックコットンを使っていて、肌にも優しいの〜!めちゃくちゃ吸水性があるし、薄いからすぐに乾くし、めちゃくちゃ軽いしで、ホント旅人におすすめです!!汗拭きタオルとして、カバンにサラッといれててもいいかも!UVカットもしてくれるらしい!それでいてこの値段...?!って感じなの!ひとつ持っておくとホント便利です!(ちなみにわたしは色違いで3つもってます笑)
ガジェット類
【CIO NovaPort TRIO Ⅱ 65W 急速充電器】
めちゃくちゃ小さいけどパワフルで、すごくオススメです!
USB-Cが2つに、USB-Aがひとつの急速充電プラグです!
わたしはUSB-Cに対応していないカメラを使っていて、出先で充電することが多いでのでUSB-Aも付いている方を選びました!USB-Aがいらない人はUSB-Cオンリーのモデルでいいと思いますっ!(( 上のリンク=USB-A付属 】【 下のリンク=USB-Cのみ ))
【ソニーの有線イヤホン】
長年愛用している有線イヤホン。
わたしはこもった音、ベース音重視の音が苦手なんだけど、個人的にこのイヤホンはそれがなく、ボーカルが綺麗に聞こえて、音も軽い感じなのですごく氣に入っています!値段もめちゃくちゃ安くて、音も好きだし、付け心地も良いので長年愛用しています!今持ってるものが多分3台目…!古くなった時に、サラッと買い替えられる点がすごくいい♡ 音はホントに個々で感じ方が変わるので実際に試してみるしか方法がないんだけど、値段が安い分、好みじゃなかったとしても許せる価格なのがgood!「買って損はないです」とは絶対に言えないけど、「このイヤホンが好き!」とは自信を持って言えますっ♩
【スマホ用三脚|Toneof】
この三脚を買ってから本当にひとり旅での写真撮影が楽しくなりました!!
ひとり旅をしていてネックになるのが「写真を撮ってくれる人が隣にいない」ってこと。(ひとり旅だもんね笑) 通りすがりの人にお願いするのも申し訳なかったり、そのまま走り去られたらどうしようとか変に不安になったり、自分が思い描いたイメージと全然違ったり、指が写っていたり ( 笑 ) そして従来の三脚は大きくて持ち運べなかったり...。この三脚は見た目も三脚っぽくなくて「これ何?」っていつも聞かれるの!そしてめちゃくちゃ伸びる!!( 笑 ) 身長170cmのわたしぐらい伸びます(最初びっくりした笑) それでいて畳むと約30cmぐらい、重さも300g代ですごくコンパクトで、トートバッグなどのカバンにもすっと入るので旅中は常にカバンの中に入っています!旅での自分が写っている写真はほとんどこの三脚を使って撮っています!(インスタ見てね) 自撮りの方法として、シンプルに三脚にスマホをセットして、【4K・60】で動画を回して、その動画のスクリーンショットを撮るって感じでやってます♡ たまに付属のリモコンを使って遠隔撮影もしたりしますっ!
その他
日記はシステム手帳を使っていて、確かCrema?で作家さんに作ってもらいました...!お氣に入りの紙は、ノーブルの無地のリフィルを使っています!何にも縛られることなく、のびのびと書き進めたいのでわたしは「無地」一択です♡ 紙の色もクリーム色でナチュラルな優しい感じが好きなポイントです!
ペンはVコーンを愛用しています!
SNS発信のアイテム
【ポッドキャストマイク (音声配信)|SAMSON Q2U】
家で収録する時のPodcastのマイクとして使っています!SHUREなど、有名ブランドの高級マイクも視野にあったけど、個人的にこのマイクの音が好きでこちらをお迎えしました!値段もお手頃で、今から音声配信を始めたい!って方にオススメできる最初の一本です!(12/6時点で売り切れてます...泣)
最近お迎えしたアイテムたち
電子機器類
【データ管理のSSD|Samsung T7 2TB】
旅をするときに一番困るのがデータの容量問題、、、
今持っているiPad Pro(512GB)、iPhone11pro(GB)、iPhone 13 Mini(512GB)すべての容量がパンパンで写真を撮りたい瞬間を見逃したり、動画・写真の編集に支障が出ているので(容量がなくiOSも最新化できておらずw)、遂にSSDを注文しました!値段が高いから…!(ホント高い)と買うのを渋っていたんだけど、旅先で出会う二度とない一瞬を逃してしまったり、毎度容量を空けるためにデータを整理したりする時間とストレスを考えると、全然安い買い物だなーー!!と思い(言い聞かせw)、決断♡
【ワイヤレスマイク|LARK M2S】
カバン1つで世界中を旅しているから「できるだけ小さいもの」「スマホと簡単に連携できるもの」「それでいて高音質なもの」を探していたんだけど、そんなわたしのすべての願いを叶えるアイテムに遂に出会えました!マイクが本当に小さくて、それでいて音質もすごく良いので本当におすすめのワイヤレスマイクです!わたしはsnsの動画だけでなく、Podcastでもこのマイクを愛用しています!接続もすっごく簡単なのでホントストレスフリーです!ヨドバシカメラやビッグカメラでも購入できるみたいなので、お近くに店舗がある方は実機を見てから決めてもいいかも♡ ちなみにこのマイクの上位モデルのLARK MAXをブラックフライデーの時に購入したんだけど、そのマイクはそっちのけでこっちのLARK M2Sばっかり使っています... ( 笑 )
【モバイルバッテリー|CIO SMARTCOBY Pro SLIM】
数日前、モバイルバッテリーをトイレに落としてしまいまして... ( 笑 )
ちょうど買い換えようかと思っていた矢先のことだったので、これはサインだ!ということで注文しました!CIOのモバイルバッテリーをずっと愛用してて、新しい方もCIOにしました!
おわりに
はい、ということで!Tasuku.の愛用品紹介でした!
これからも「こころときめく旅・暮らしのアイテム」に出会ったら、随時更新していきますのでお楽しみに〜〜〜!
そして、そして!お別れの前に!
記念すべき初の著書「Hello, Beautiful!」が12月19日(2024)にこの世に誕生しました!!
何氣ない日々の暮らしに感謝が溢れたり、自分をもっと好きになれたり、あと一歩の勇氣が湧いてきたりと、読者のみなさんの1日に歓びと温かさが増えるようにと願いを込めながらていねいにことばを紡ぎました𓂃◯
お手にとっていただけるとすごく嬉しいです...//
ではでは!
今日もみなさんが素敵な時間を過ごされていることを祈っておりますっ⋆⸜
Love,
Tasuku.
いいなと思ったら応援しよう!
