夏に飲みたいおうちドリンク
紅茶・珈琲・緑茶・台湾茶・そば茶・ハーブティー・あずき茶・最近加えたハト麦茶と黒豆茶・・・そんなお茶たちを交互に飲み続け、毎日10杯くらいお茶を飲んでいます。
しかし、さすがにこの時期は冷たくて爽やかなものが飲みたい・・
そんな時、炭酸水を常備しておくと最高なのです。
今日はぜひお試ししてほしい、夏のおうちドリンクを紹介します🌵✨
+ + +
1. そのままで美味しい炭酸水
冷蔵庫から出すだけでよい!
ちょっと青いフルーティな香りで、ふぁー!と爽やかな気分になります。
炭酸ジュースは苦手、でもただの炭酸水では味気ない。というときにオススメの香りつき無糖炭酸。ちょっと口さみしいときのごまかしにも効きます。
夕食時にもよく登場。パクチーをたっぷり入れた生春巻きやパッタイなど、エスニックな食事と合わせると爽やかさが倍増して夏を感じます。
毎年絶対に買うほど好き!
2. 炭酸水+レモン果汁
ウィルキンソンのタンサンは箱買いしております。
そしてこのレモン果汁も4本くらいリピートしています。ドレッシングを作るときや、冬はお湯+はちみつではちみつレモンにしたりと、何かと使える万能果汁。
炭酸水にちょびっと加えてゴクゴク飲んでいます。気合いを入れたいときに飲むとスッキリしてよき!
3. 炭酸水+コーディアルシロップ
ちょっと甘いものが飲みたいときは、先ほどの炭酸水にこちらを入れます。
パッケージも可愛く、並べておきたくなるお洒落シロップ。
他にも色々な種類があって、どれもおいしそう!
これも3本くらいリピートしており、もうほぼ無い!欠点はすごく液ダレすることです。
4. 炭酸水+ウイスキー
夜はご飯のおともにハイボールにしたりも。以前京都の居酒屋さんに行ったときに飲んだハイボールが美味しく、同じウイスキーをおうちにも。ストレートでちびちび飲むのも好きだけれど、夏はソーダ割りがすき。
ビールよりハイボール派!
5. 炭酸水+フルーツ+ミント
気合いと果物とミントがある時に作りたい!(今年はまだない!)
シロップや果汁も美味しいけれど、やはりフレッシュな果物には敵いません。グレープフルーツをたくさん入れて、ミントを潰しながら飲む!最高すぎる!
やりたいけど、北海道はまだ暑さが足りない・・
それとジュースにする前に果物をそのまま食べてしまう問題。
今夏は必ずや作りたいと思います。
+ + +
夏に飲みたいおうちドリンクを紹介しました。
爽やかな飲み物で、蒸し暑さを乗り切りましょう!読んでいただきありがとうございました✨
|よろしければコチラも|
▼雨の日におうちでしたいこと▼