![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136065637/rectangle_large_type_2_7afc3ee462cb80b8b197849eb993356b.png?width=1200)
💡やりたい事を見つけます💡
🎶今、少しワクワクしてます🎶
モヤモヤが晴れそうな兆しが見えてきたから☁️
高校1年生で摂食障害になって、
結構大変で、
「何でだろう」
「どうしてこうなったんだろう」
「なぜ普通に生きられないのだろう」
病院に無理やり行っても治るわけでもなく、
薬も嫌い。
沢山調べて、いろんな本も読んでみた。
・病気の本(摂食障害・うつ…etc)
・自己啓発
・分子栄養学
・コーチング
何やらかんやら
ちょっと良くなりそう‼️って思ったことも何度もあったけど、
気持ちの波は上がったり下がったり
そんな日々が何だか変化していきそうな気がするのです✨
🌸変化の予兆🌸
この20年、モヤモヤしていたことが、晴れる予兆がするのです(*☻-☻*)
ちょっとずつちょっとずつ拾ってきたパズルのピースが、はまってきてる感じ🧩
私は
「見栄っ張り」が服を着て歩いてる🚶♀️
みたいなところがあって
何かを考えたり
口にしたり
行動を起こしたり
「本当に自分がどう感じているか」
より、
「相手にどうみられるか」
「相手にどう評価・よく思ってもらえるか」
が無意識に強く働くところがあって…
それがいい方向に進むこともあるけど、
その無意識が人にとっても自分にとってもいい方向には進まないことも多くあって…
今の自分は、その無意識が「良くない方向」に進んでしまった状況なのかな、と思ってます。
「自分の本当の気持ち」
「自分が本当に大事なこと」
自分を蔑ろにしていたんだなって
やっと気づけたところ。
そんな現在地🗺️
🧡初めて「自分を素直な気持ち大切にしたい」と素直に思えた🧡
この気持ちに至るまでには、すっごく紆余曲折あって、
そんな振り返りもしたいなとは思うけど、
とりあえず
自分の素直な気持ちを大切にしないと
・結果人とトラブルになる
・人のせいにしてしまう
・続かない
・後悔が増える
・人が羨ましくなる
・自己肯定感が低くなる
etc…
本当いいことがないwww
ちなみに全部実体験して、やっとわかった😅
出会った人たちには本当に恵まれていると思っていて
そのおかげで気づけたのだと思っているし
気づけた自分のことも褒めてあげたい♪( ´▽`)www
🌀自分の気持ちがわからない!?🌀
自分の気持ちを大切にしたいと思えたのはいいのだけど、
ここからまた大きな壁が😱
「自分の素直な気持ちを大切にしたい!」
はいいけど、
「自分の素直な気持ちってなんだ??🤨」
はい、また迷子ですwww
「見栄っ張り」=「人の気持ちや価値観に左右されている」
本当の自分を考えようとした時、
自分は本当に自分の気持ちがわからなくて。
人の影響を受けるのはいいのだけれど、
それを通り越えて、人の意見や人の価値観、人の気持ちに依存をしていたんだなーと
実感しました。
☘️改めて自分を知る☘️
という事で、
タイトルに書いたみたいに、
改めて自分を知って
「自分のやりたい事」を見つける
ことにしました^^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136065306/picture_pc_2436962a5c767c3f263892015987b6bc.jpg?width=1200)
自然と自分の気持ちや、やりたい事に素直に忠実に生きている人もいるかもしれないけれど
自分は自分を知ることを学ばないと出来なさそうなので、
また本を読み
人の話を聞いて、見て
ゆっくり時間をかけてやってみようと思います^^
今日はそんな日☘️
#やりたい事を見つける
#やりたい事
#自己理解
#ライフデザイン
#ライフデザインクリエイター
#マインドフルネス
#自分を知る