![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44621121/rectangle_large_type_2_992435ab585947d8779c8276b6acf156.png?width=1200)
12 離反防止の地道な一手
Insight Tech アイタスクラウド営業担当です。
先週Twitter社が買収したニュースレター配信サービス「Revue」が、日本でもアクセス可能になったので早速触ってみました。(無料です)
ちなみにTwitterのメニューから入れます。
こちらです↓
UIはnoteとやや似てるかなという印象です。初日ということもあり入力内容がタイトルに正しく反映されなかったり、テキストボックスに文字を打ち込めないなど不具合がありましたが、これからに期待です。
作成画面は以下のような見た目です↓
アナリティクス機能もついているようですがメニューも今後増えるのでしょうか。期待しかないですね。
有料ニュースレターを作成する場合、購読料は配信者が自由に設定できるようで、Twitter側の手数料は5%とのことです。念のため詳しく解説している記事を添付しております。
Twitterが買収したニュースレター配信サービスRevue、日本でもさっそくアクセス可能に 2021年2月02日 TechCrunch
離反防止のためには何だかんだ言っても関係構築が重要になってきます。DMしか送ってこない会社や営業よりは、日常の役に立つ有益な情報を定期的に提供してくれる方がやはり好きになりやすいだろうと個人的にも思うところがございます。
営業目線で見ると、架電によるアプローチの効果が今一つ見込めない昨今、顧客の受信ボックスが今まで以上に激戦地帯になっている中、今回のような手軽に記事作成~配信までできるツールを活用して、営業自身も迷惑メール登録、配信停止をされないコンテンツ作成に注力しても良いのかなと思います。