見出し画像

「非日常を求め、ICOCAで大回りをしてみた」no.5 2024/7/16

日常から離れたくて、ICOCA大回りをしてみた


ICOCA大回りとは


JRおでかけねっとより

「ICカード乗車券取扱約款」19条2項に、下記の記載があるので、指定された範囲内では、実際の経路にかかわらず、最安の経路の運賃で計算されます。

「前項の規定により減額する片道普通旅客運賃の運賃計算経路は、別表1に定める実線及び 二重線ならびに点線の区間を含む範囲において片道普通旅客運賃が最も低廉となる経路とし ます。ただし、最も低廉となる経路が複数ある場合は、営業キロ(幹線と地方交通線を連続 して乗車する経路の場合は運賃計算キロ)が短い経路とします。」

https://www.jr-odekake.net/icoca/pdf/covenant_iccard.pdf

紙切符で入る大阪都市近郊区間とはちょっと違うんですよね。
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/normal_tickets/special_provisions06.html


今回の設定は


二条~亀岡~福知山~和田山~姫路~京都
のルート設定でした。
そして、もうひとつのサブテーマ
「特急で快適に」(笑)
かつ
「ちょっとだけ節約」

そんなわけで、乗車料金190円+特急乗車券の旅に行ってきました!

二条から亀岡、そして福知山へ

元々は「タンゴディスカバリー」として運行していた、KTR8000系。
2015年のリニューアルで「丹後の海」として走っています。

二条から乗って福知山まで!といかずに、二条から亀岡までは快速で。
学生時代からなじんでいる嵯峨野線。ギリギリ単線時代を知っているので、亀岡まではあっという間。

そして、亀岡で降りて、KTR8000の「はしだて・まいづる」を待ちます。


亀岡から乗車して、福知山まで。

内装は、木材を中心とした和風空間。
フリースペースもあり、家族連れでも楽しめますね。

さて、なんで、亀岡から乗ったのか。
このあと福知山で乗り換えて和田山まで行くのですが・・・

二条から和田山 特急指定席 2190円 114.8km
亀岡から和田山 特急指定席 1530円  98.8km
(料金は閑散期料金)

この差!660円の節約!
特急料金の50キロ刻みなので、亀岡→和田山が98.8km!
ギリギリ!
ということで、お弁当代を浮かせました(笑)

福知山→和田山まで

福知山到着手前で、福知山城がお出迎え


北近畿ビッグXネットワークは特急の接続がよく、福知山で「はしだて」から「こうのとり」に乗り換え。向かいのホームで乗り換え時間は2分!

KTR8000の和モダンな雰囲気から、一気に近代化しました。


この日は、山陰地方が大雨で、ゲリラ豪雨にあいつつも、「こうのとり」はほぼ定時着。


和田山に着いたころは雨は一時的に止みましたね。

和田山にて

もうちょっと行くと「城崎にて・・・」となるのですが、今回は目的が「大回り」なので、和田山で乗り換え。


もちろん大回り中は改札を出ることはできません。

ですが、和田山駅の御手洗いは改札の外。
つぎの「はまかぜ」まで我慢するか?40分まてるのか(笑)

和田山駅の改札では、ICOCAを見せたら、御手洗いと待合室を使わせていただけました。
「階段を降りなければ大丈夫ですので、涼しい待合室でお待ち下さい」
とのこと・・・・神か!!



和田山駅に待合からの外。
和田山のある朝来市は雲海の白とよばれる竹田城もあります。
この山間と雲、十数年前に竹田城に行ったのを思い出しますね。

懐かしい、竹田城の雲海と日の出

この雲海を撮影しにいったときは、まだ、西宮に住んでましたね。
夕方ライブを終ってから、レンタカー借りて、仮眠してから向かう。

懐かしいですな。



和田山駅にはかわいい展示物も



この日は山陰の豪雨の影響で、特急はまかぜが20分ほどの遅れ。
約一時間の和田山駅滞在も、改札外の待合を使わせていただいたおかげで、快適に過ごせました。

(結局、この日の「はくと」が運行中止になったみたい)

和田山から姫路まで


和田山から姫路まで、特急「はまかぜ」


はまかぜ(キハ189系)の車内は、683系と同じで快適。車端席に座ったので、コンセントも有り。

キハ85系で育った身としてはこのディーゼルでコンセントあるのいいな~とか一瞬思いましたが、今はHC85に代わっているので高山線の車内設備も良くなりました。どうなると、今度はキハ85系が懐かしくなるという、ただの我儘(笑)

手前がキハ85、奥がHC85。高山駅にて


おっと、話がそれました。



この時間の「はまかぜ」は竹田駅にも停車。

但馬の山間を抜けながら、姫路まで、播但線を行く。


20年ほど前、大学へ行くのに、寝過ごして亀岡を通過してしまって、「もうええわ」とそのまま福知山→和田山→姫路と行った時のこと思い出しましたね。
あの時は、近郊区間を理解していなかったので、途中でしっかり料金を払いました(笑)


そして、姫路間近で、姫路城の案内が。


いよいよ姫路到着で乗り換えです。

姫路から京都まで

姫路駅の播但線ホームから他のホームに途中改札があるので、大回りの説明。
すぐ通りました。

姫路駅からは、新快速Aシートを予約したので、それまで時間つぶし。
というより、Aシートをとっていたおかげで、播但線の20分遅れもまったく問題ありませんでした。

姫路駅構内、書店もあるし、吉野家もあるしセブイレもあるし。
時間帯が時間帯やったら、吉野家でビールと牛皿という手もあるわけで(笑)

大回りするときは、乗換駅の情報は事前に調べておくべきですね。
何もない!ときと、ありすぎて困る(笑)という場合ありますよね~


そんなわけで、初の新快速Aシート


関東では新宿湘南ラインのグリーン席等ありますが、この姫路から長浜や敦賀まで行く化け物長距離新快速、兵庫・大阪・京都・滋賀・福井と、関西縦断しますからね。
長距離の時は、こんなシートあるととても快適ですよね。

コンセントもWi-Fiもあるので、ビジネス利用の乗車も有りましたね。
オンライン会議はNGですが(笑)

これがe5489で660円。ありがたい。


姫路から、京都まで久々に東海道線を走ります。

明石海峡大橋。
久々に見ました。

姫路や明石、加古川、神戸、芦屋、尼崎等々、昔営業で回っていたエリアを通過。
色々と思い出しますが、それも全て今につながっているなと、海と空をながめながらぼーっと車窓をながめたらあっという間。



そんなわけで、京都に到着。

金額的には


だいたい6時間程度の大回り。

乗車券 ICOCA190円(二条→京都)

特急指定券 きのさき・こうのとり
    1530円(亀岡→和田山)

特急指定券 はまかぜ
    1530円(和田山→姫路)
Aシート 新快速
    660円(姫路→京都)

以上、3910円で北近畿一周の大回り旅でした。

特急を使わなければ、190円で行けますが、ちょっと快適な旅行で鉄分吸収の旅でした。

亀岡や和田山の乗り換えで、空気を感じ、車窓から山、川、海、空、街を眺め、ちょっと非日常の半日。

また、時間つくって別の大回りもしよかな。


一応注意事項?

まずは、大回りするうえで、ルートを説明できるようにすること。
不正乗車はアカン!

そして、ちゃんと車内用の飲み物や小腹空いたときのおやつは事前に買う事をお勧めします!
↑これ大事




#大回り
#ICOCA
#嵯峨野線
#播但線
#東海道線
#はしだて
#こうのとり
#はまかぜ
#新快速
#京都
#中丹波
#但馬
#播州
#大回り乗車

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集