先を行く人の「できるよ」が心に響く理由
こんにちは!
みなさん、こんな経験ありませんか?
尊敬する人や、その道のプロみたいな人から「あなたならできるよ」って言われたら、急に自信が湧いてくる瞬間。
え?私、本当にできるの?って思いながらも、「あの人がそう言うなら…やるしかない!」って気持ちになることってありますよね。
背中を押される力ってスゴイ!
これ、不思議な力ですよね。自分で同じことを言っても、なんだか説得力がない。でも、先を行く人からの「できるよ」は、言葉の重みが全然違うんです。なぜなら、その人たちはあなたの状況をちゃんと見た上で、経験や知識に基づいて言ってくれているから。
しかも、もし「このままじゃダメだよ」と言われたとしても、それは的確なアドバイスに繋がります。どこをどう直せばいいのか、具体的に教えてくれる。これは自分一人で悩んでいるだけでは絶対に得られない視点です。
道に迷ったら「先を行く人」に相談!
たとえば、仕事で壁にぶつかったときや、新しい挑戦をしようとしているとき。悩みを抱えたまま進むのも手ですが、一度その道の専門家や自分が「この人すごい!」と思う先輩に相談してみるのもおすすめです。
私の経験でも、専門家に「今のやり方で大丈夫」と言われたことで、不安が消えたことが何度もあります。そして「この部分だけ改善すればもっと良くなるよ」なんて言われたときは、「そうか!そこが盲点だった!」と目からウロコでした。
たとえ大きな進路変更が必要な場合でも、信頼できる人のアドバイスなら納得して受け入れられますよね。
小さな一歩を確信に変える
相談することで得られるのは、自信や安心感だけではありません。明確な次の一歩が見えてくるんです。「これならいける」という確信を持って進むことで、結果も変わってくるんですよ。
だからこそ、道に迷ったときは、ぜひあなたの「先を行く人」に相談してみてください。どんなアドバイスでも、きっとあなたにとってプラスになるはずです!
それではまた。
みゆき
小規模事業者の方向けに無理のないIT支援を行っています。
お気軽にご相談ください。