見出し画像

コンポストヒューマン👤始めました。後編

✨現在毎日投稿習慣中メンバー紹介✨
旅してない旅人 MIOさん
2/15個展開催 絵描き あみりさん
ライフコーチ はるちゃんさん
睡眠セラピスト ころちゃんさん
自然体カメラマン ゆうきさん

✨詳細は以下のリンクから✨

お待たせしました❣️
コンポストヒューマン せいやの後編をお送りします✌️
前回の記事からお読みくださいな💞


ではでは、始めていきましょう✌️✨


『なぜこんなことを話しているか?』

普段noteであげている体質改善新聞と深く関係があるからですね〜🤭
身体は基本的に『破壊と再生』を繰り返しているんです❣️

話すと長いので結論だけ言うと
身体にかかる負担がかかると体の中でそれを治すために沢山の機能が働きます🍄
そして、その刺激を身体はこの先の人生で一生覚え続けてくれる可能性を秘めているんですよ😳

そう😌
身体はバランスを崩す刺激を与えることから改善のきっかけを得られるんです。


『こう言う言葉聞いたことありませんか?』

改って、僕が日本から出る時に考えていたリスクなどについてお話しします☺️

1、『海外では衛生管理が行き届いていないからお腹を壊しやすい😣』

原因がはっきりしているらしい😳

これは結構原因がはっきりしていて、現地の人って実際そこまで手洗いの文化がないんですよね👍
なので手で出された料理や果物などをそのまま食べることで現地の方の細菌を直に貰うからっていう理由が多いそうですよ☺️

添加物系などを気にせずの方❣️


腸内細菌の種類が少なくなっているのでそこに注意して海外では食事を頼むと体を壊さずに済むかもしれませんね😌

〜個人的見解〜
暴飲暴食が原因でなく、細菌網を増やすためならしばらくの苦痛は仕方ない🤣
その時どうやって治すか考えとこ❣️
今のところ大成功✌️🤤自分の体の実験たまんねぇ。。。

2、『食材(特にデンプンなどの糖分や魚や肉のタンパク質を含むもの)の
焦げなどは癌の原因になる。』

🍞デンプンからは【アクリルアミド】🌾

 📌 ただし、発がんリスクを示すのは主に動物実験レベル🐱
・ヒトでの明確な発がんリスクは証明されていない。
・「少量をたまに食べる程度」では大きな問題にはならないと考えられる🤨

🥩タンパク質からは【ヘテロサイクリックアミン】🐟

高濃度での摂取が発がんリスクを高める可能性があると発表されています✨

〜個人的見解〜
あ、じゃあちょっと食べておいて本当に軽くでもがん細胞を作ってくれるなら今の僕の体質なら負けないな。
免疫細胞が抗体を作ってくれるかもしれないから有難く食べておこう🙏🏻
一生癌にならなかったらこの研究は大成功\(^o^)/

3、『保険がないと医療費めっちゃ高い、空港とか通るだけで風邪引くかもだし、悪化したら旅行中最悪🤦』

短いならクレジットカードで十分だし、
手続きは翻訳など面倒だけど、外国のものの方が安かったりもする。
国によっては外人への医療にとても優しい国(コスタリカ)などもある😌

〜個人的見解〜
短い旅行ならそれなりの準備しておけば悪化は防げるよな🧐
今回長くなるし悪化しても…まぁなんとかなるだろう🤨
その時の身体から不要なものをデトックスできるならラッキー❣️

4、『旅行中の歯の痛みとかだけは洒落になんない。全部楽しめなくなる😭
これだけは我慢できるもんじゃないし医療費もたまらんよな…。』

これは僕だけかな?笑
歯が健康 = 足が健康 という相関が研究結果で取れているのです😆🙏🏻
つまりいくら硬いものでもよく噛めば食べれる物は、

〜個人的見解〜
①噛む筋肉を鍛えられるし、
②おいしければ身体中から良いホルモンも出るからなおのことメリット‼️
めっちゃ嬉しい訳ですね🦷✨

だから、パンは硬くなっても食べれるならバリバリ食べる。
硬いもの大好き派で顎が今でも強いわけです✌️
祖父母に『よく噛みなさい‼️』と何度も言われ、お煎餅の中でも硬い物をおやつとしてもらっていたことに今更ながら激感謝な訳です、有難う🪦🛐


『免疫の考え方』

ここまでお読みいただきありがとうございます😆
僕の免疫の考え方って全部リスクを承知の上で逆転思考をすることが多いんですよ☺️
皆さんの日常にも逆転思考したら、イメージが変わるものって多いのではないかな?と思います🤣

汚い=菌が多いと言うのが常識の中にある世の中となってますが
汚いを綺麗にしてくれるのは細菌や微生物の力が大きくそれが自然的な対処法です🌎

そして体内に物凄い細菌網を持っていると言うことは健康的なリスクに対して
多様性が高いと言うことにもつながります💞


健康的な生活習慣を始めるのが早いほど健康寿命が伸びると研究結果が出ています📄

よく言われますが、【今日が人生で1番早い日✨】ですね🤭
1人1人、健康的な生活習慣って違うと思います。
ですが、体があり、内臓があり、同様のメカニズムを用いて生活をしている人が
この世界には沢山いるでしょう🌏

『終幕  *健康とは*』

「体があり、内臓があり、同様のメカニズムを用いて生活をしている人」
その多くの人たちにとっての健康は『快適である』ことだと思います。

快適とは
心や体が望む通りに条件が満たされて、とても気持ちの良いさま

Google辞書引用

1人のセラピストとして
これが皆さんが自分は今、健康であるという思いを感じることの1つになっていることと思います。

もし、今、身体や心に快適を感じなければ少しだけでいいので
【健康】ってことを今一度、考え直してみてほしいです🐨

お読みいただき、有難うございました🛐☪︎

健康について知識を深めたい方は新聞記事をお読みください🥰

いっそのこと相談したい人は公式ラインからお問い合わせください🎵
               ↑
                TAP!!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集