
【コーチングとコンサルタントの違い】
✨現在毎日投稿習慣中メンバー紹介✨
・旅してない旅人 MIOさん
・2/15個展開催 絵描き あみりさん
・ライフコーチ はるちゃんさん
・睡眠セラピスト ころちゃんさん
・自然体カメラマン ゆうきさん
なぜ?こんな話が健康に繋がるのか?
経営者として年商何千億や1兆を超えるような実績を持つ方々が受けるコンサルティングとコーチング。
その方々を担当するコンサルタントの方は本業はコンサルではありません😳
…にも関わらずそんなものすごい実績の経営者方から1時間10万円以上のお代をいただきコンサルタントも請け負っているという人です🦸♂️
実際にどんなコンサルか想像できない人が多いと思います。
なのでそのコンサルをした人が直接いただいた意見をご紹介します。
『〇〇さん、私はね、
会社で各々のトップ達を数十人集めて会議を開くんですよ。
そこでは1日がかりでようやく決める案件や提案などを試行錯誤して答えを出すんですね。
最悪、さらに時間がかかることもあるんです。
その決定ではね、何億何千万というお金が動くんです。
集まった数十人のその日だけの給料ですら何百万、何十万になるわけだ。
〇〇さんはその答えや本質を30秒程度で同様の答えを出してきた。
その上をいく回答や思考を提供したり、発想が変わる提案をしてくることがある。
私はこの1時間の有意義さを痛感するよ。』
こんなエピソードから始めて大丈夫か????
って思いますけど、健康をお伝えしようと思います。

コーチングとは?
コーチングとは、その人が既に持っているはずの答えを引き出し、自ら氣付く手助けをする手法です。自分の内面を深く探ることで、潜在的な可能性や課題の解決策を見出すプロセスに焦点を当てます。
主な特徴:
対象者主体のアプローチ
答えはすでに内側にあるという前提
持続可能な行動変容を促進
これは自分を信じる、直感や違和感を言葉にするということがポイントでそもそも持っている自分の力で『1→100』に変えてくものです😌
ここから先は
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?