見出し画像

品川 力 氏宛書簡 その九

 ツトムさん―ゆふべは愉快でした。今日のタイムスにもあなたの詩稿
をのせないのはけしからんことです。このつぎにはきっとだしてくれる
でせうが。
 yobu―この詩をよみ、そのやはらかいトーンと、澄みきった
殉情の美しさに恍惚をしました。あのひとは神品にちかいひとです。
佐藤春夫のおくさんになられたらよかったのに――。
 僕の散文はあまりつまらないので、「思ひ出」でその埋めあはせをしま
す。茶の花とあるのは、菜の花であることはいふまでもありません。
 僕は丗才になったら、散文集を一册だしたいと思ひます。
―樹かげをさまよふ憂鬱―といふ本ですが。
大杉栄全集が出る
                       のはありがたい。
ゆめ!めざめ!ゆめ!よろこび!かなしみ―さびしさ―宇頂天!
ゆめ!めざめ!・厭生!生きるよろこび!厭生!くらやみ―明るさ。
       自分=バカ 神経衰弱÷2×春+若さ=自分=バカ


[消印]14.3.17 (大正14年)
[宛先]京橋区銀座尾張町
    大勝堂
    品川 ツトム 様


                        菊池与志夫


                       (日本近代文学館 蔵)







櫟 林 の 接 吻
          品 川 陽 子
お び え つ ゝ
ふ と も 聞 け ば
そ は・・・・と ほ き 風 の 音

お び え つ ゝ
お び え つ ゝ
な ほ よ り そ ひ て
あ ゝ・・・・い ま は 知 ら じ

息 た え て
息 た え て
こ の ま ゝ に あ る と て も




狂 ほ し く 歌 へ る

風 と も な ら ま ほ し き
ゆ ふ べ な り
母 の 目 を の が れ
君 が  の 窓 を

う ち 叩 き  う ち 叩 く
物 狂 ほ し き
風 と も な り て

し ば し い ざ な ひ
あ ゝ 君 が 心 を
木 の 葉 の ご と
た ゞ に ま き い れ む
ま き い れ む
わ が 狂 ほ し き
心 の う ち に



選  評

佐 藤 春 夫

「櫟林の接吻」何と言つてもこれが一番いいだろう。かくも少ない言葉によつて、かくも充分に歌ひ得たのは推賞せずにはゐられない。凄艶とも稱すべき詩風である――就中、第八句の如き。「狂ほしく歌へる」は第二聯がやや比喩に捉はれ過ぎるかと思ふ。言葉の方が勝ちすぎるのだ。だが、やはりかう歌ひ出したのをどう直すことも出來まいと思へるだけの自然さは無いではない。ともかくもこの作者は、純粹な抒情詩の本質そのものを持つてゐる人である。

「婦人之友」20(2)大正十五年二月一日發行 より







#品川力 #越後タイムス #大正時代 #エンタイア #エンタイヤ  
#書簡 #日本近代文学館 #品川陽子 #品川約百 #佐藤春夫
#大杉栄 #詩 #婦人之友




[本郷・東大赤門]ペリカン書房と品川力さんと、本郷の町。(第7回)「お店の風景」

東京のむかしと本屋さん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?