マガジンのカバー画像

生き方

238
運営しているクリエイター

記事一覧

強さは愛だもの

最近、この曲にはまっています。 「強いやつほど 笑顔は優しい だって強さは 愛だものー♪…

竹内一斉
1か月前
19

嘘をつく人工知能との接し方

人工知能(AI)が、自分の目的のために嘘をついたということが話題になっています。 少し前か…

竹内一斉
1か月前
35

お金の価値は落ち続ける

農業3年目・・・今シーズンも、無事、収穫に漕ぎつけました。 昨年並みに収穫できたと思いま…

竹内一斉
2か月前
51

「思い」が「現実」を引き寄せる

最近、とある企業の新人研修の依頼を受けました。「アイピーモバイル時代のことを話してほしい…

竹内一斉
4か月前
32

「半沢直樹」が教えてくれること

ひょんなことから、とある動画配信サイトに会員登録をすることになり、3周遅れくらい(?)で…

竹内一斉
5か月前
39

気付いてからはガムシャラに!

信仰は自由です。どんな宗教、神様を信じるのかも勝手です。 でも、こういうのをみると、ちょ…

竹内一斉
6か月前
33

バカは死ななきゃ治らない

真面目にやっている人には申し訳ないですが、鼻で笑ってしまいました。 深刻な経済不況の問題は、まだまだ始まってもいません。問題が深刻化するのは、これからです。 長期投資が基本? 長期的に考えたら、もっと致命的な状況になると思います。ただもちろん、信じない人は信じなくてもいいし、そういう意見をバカ扱いする人は、それでも一向に構いません。 もう数年、様子を見てみれば、さらに明確な答えが出ると思います。それぞれ、結果責任を負って、生きていくだけのことです。 よく「ワクチン」

可笑しなことは笑い飛ばせっ!

「にらめっこしましょ、笑うと負けよ、あっぷっぷ」 いろいろと奇妙な話だらけのなかで、笑っ…

竹内一斉
6か月前
33

国民総犯罪者時代に期待かな?!

モノは言いようです。 「世界は、自分がみたいように作ることができる。自分の意志で、いかよ…

竹内一斉
7か月前
44

イエス・キリストの限界

先日、ひょんなことから、とある方の座談会というものに参加することになり、行ってきました。…

竹内一斉
7か月前
35

二元論からの解放(仕事=遊び)

先日、とあるお仕事をいただきました。 お相手の企業さんは、既にクライアントさんからお金を…

竹内一斉
9か月前
49

「英語ができない」という強み

私は英語ができません。からっきしダメです。したがって、学生時代は苦労しました。社会人にな…

竹内一斉
9か月前
38

自分しかできないこと≠スキルの不等式

ボーっとしていたら、大変です。 少し前、大手企業の賃上げが、大きく取り上げられていました…

竹内一斉
9か月前
32

専門家には要注意

的外れなコンサルさんと、気の毒なクライアントさんがいます。 的外れなコンサルさんは、専門用語を多用しながら、聞きなれない新しい概念を説明しつつ、「つまり、こういうことなんです(ドヤァ)」というプレゼンをしてきます。 一方で、何が何だか分からない気の毒なクライアントさんは、とにかく自分たちが知らないことを教えてくれているのだから、相手は立派なコンサルさんなんだろうと信じ込んでしまい、一所懸命、何かを拾おうとします。でも、ろくなものが出てきません。 世の中、結構そんなので溢