マガジンのカバー画像

Webコーディングコース 基礎編 質問集

31
Webコーディングコース
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【Week1】PDFの設定ですが、macではどのようにしたら良いでしょうか?

1.ファイルを副(右)クリックし、「情報を見る」を選択します。 Finder や デスクトップ上のファイルを副(右)クリックし、その中にあるメニューから「情報を見る」を選択します。 2.ファイル情報画面の「このアプリケーションで開く」でアプリケーションを切り替えます。 立ち上がってくるファイルの「情報」ウィンドウ内にある「このアプリケーションで開く」のセクション(セクションが開いてない場合は▶︎を押して展開してください)でファイルを開くために利用を希望するアプリケーションを

【Week1】教材置き場のフォルダについて

準備①と準備②のフォルダは同じものと考えていただければと思います。ドキュメントの中に教材置き場を作成し、その中に保存してください。フォルダの名前は準備①の「CW_コーディング教材」でも「webサイトコーディングコース_初級」でもどちらでも大丈夫です。

【Week1】zipファイルを展開したら文字化けした

ダウンロードしたファイルが文字化けするのは、主にWindowsで発生することが多いです。 Windowsで解凍したファイルの文字化けを防ぐには、「UTF-8」に対応した解凍ソフトを使って解凍を行いましょう。文字化けしないWindowsの解凍ソフトは「7zip」などがおすすめです。

講義の視聴使用期限

修了式から1ヶ月後までとなります.

【Week1】Acrobat Readerについて

Acrobat Readerはインストールされておりますでしょうか。もしまだでしたらこちらから無料でダウンロードできます。注意点)セキュリティソフトも一緒にダウンロードするチェックボックスのチェックを必ず外しましょう。 https://get.adobe.com/jp/reader/?promoid=TTGWL47M

【Week1】ワーク(9)リンク [HTML]について

好きな場所で大丈夫です! <body></body>内であればどこでも適用可能です。 ワークの時に編集したaタグの1行下などでもよいです! (index_start.htmlの129行目付近)

【Week1】DOCTYPE htmlと拡張子について

「<!DOCTYPE html> が html文書であることを示しています。」の件ですが、拡張子が.htmlでないとファイルがhtml形式であることが認識されないので、大前提で必要となってます <!DOCTYPE html>はあくまで補助でHTML文書であることを示しています。 htmlの拡張子があればいらないんじゃないか‥?と思う方が多かったからか、最新版のHTML5ではこのDOCTYPEが無くてもある程度は動くようになっています。 ただし、この宣言がないとブラウザ側のCS

【Week3】CSSでlastがつかなくても認識されているのは何故ですか?

.box{width:250px;float:left;margin:0 25px 0 0;} HTMLで class="box last" このようにclass=の中に空白で区切ったものがある場合、boxクラスとlastクラスを適用する、という意味になります。 box lastという名前のクラス名ではないのです。 また、こちらの指定はもっともっと増やすこともできます。 class="a b c d e" このように書くとaクラスとbクラスcクラスとdクラスとeクラスのデザ

【Week4】filezillaやロリポップへの反映手順を教えてください

VSCodeでデザインを変更したあと、またfileZilla(ファイル転送ソフト)で変更したファイル(htmlファイルやcssファイル)を正しい階層で ロリポップサーバーにアップロードしないといけません。 1つ1つのファイルを手でコピーしていくと間違えるので 一番確実なのは、一番上位の階層ごと上書き転送するのがよいでしょう。 アップロードするのにひと手間かかるので、変更が上手くいっていることをローカル上で最終確認した後に転送するとよいですよ

【Week4】http と https は何が違うのでしょうか?

SSLが有効なものがhttps、SSLが有効でないものがhttpとなります。 SSLは、インターネット上の通信を暗号化する技術のことです。 この技術はネット上のさまざまな場面で使われており、たとえば「ショッピングカート」や「お問い合わせフォーム」といった個人情報が入力される場面でよく使われています。 実は、インターネット回線を介したネット上のやりとりは、盗み見られる可能性があります。 SSLを有効化することにより、インターネットを通じてやりとりされる情報を暗号化し、盗み見をさ

一からコーディングする際はどのように作るのでしょうか?

仰る通りです。 仕事などで1からコーディングする際にはまっさらな状態から作ることになります。 改修案件などの場合は、既にある他の人が書いたコードを基に修正していくことになります。 はじめは1からコーディングする方が大変に思うかもしれませんが 意外と他人が書いたコードを修正するより1からコーディングする方が楽なことが多いです。 一通りの基礎勉強がおわりましたら ご自分のサイトを1から作ってみるのも勉強になります。

使用している画像を他者にダウンロードされないようにする方法はありますか?

実は抜け道などもありますので、インターネット上にアップロードしている限り完全にダウンロードされないようにするのは不可能です。 ただし、ダウンロードされる確率を下げることはできます。 その1つが右クリック禁止です。 bodyタグに oncontextmenu="return false;"を追加してもらうとできます。 <body oncontextmenu="return false;"> こんな感じです! (これはjavascriptで書いています。)

写真の大きさや、カラムのサイズを設定はどのように行うのでしょうか?

写真の大きさやカラムのサイズの設定のサイズ感については、基本的にはデザイナーさんからもらったデザインカンプを基に決めていきます。 固定サイズの場合は、Adobe XDやPhotoshop等でデザインカンプを開いて、オブジェクトをクリックして選択することでピクセル数が出てきます:ウィンク: それを利用します。サイズ以外にも色コードなども同様に選択して設定されている色コードを取得する形になります。 推奨サイズなどはありません。なぜかというと、ユーザーが使う端末で画面サイズが違うか

実際にコードは全部自分でイチから考えるのでしょうか?

実務では、どの行にどのコードを入れるのかはすべて自分で考えていきます。 デザインを基にどのような構成にするのがいいか考えながらコードを組んでいきます。 同じデザインにしたいところをタグでくくっていくようなイメージです! 今週の勉強分だけではまだピンとこないかもしれないですが、 次回のHTML基礎やCSS基礎を勉強していくと、webページの区切り方が分かるかもしれません! コードの種類はたくさんあるのですが、実際に実務でよく使うのは多くカウントしても50種程度です! なので、使