見出し画像

鎌倉に来たらこの中華を食べて欲しい (北鎌倉 大陸)

鎌倉に来たら何を食べますか。
生しらす丼?カレー?パンケーキ?あとは・・・なんでしたっけ?

はい、大陸の中華です。

小町通りにはお店がたくさんありますが、個別にはともかく、総論としては観光客目当ての観光客値段です。これは鎌倉に限らず世界中どこでも同じです。

私がオススメしたいのは、北鎌倉駅前の中華料理の大陸さんです。

ここは町中華ではありません。ラーメンも餃子もありますが、定食なんてーものはありゃしません。ランチメニューもないです。あくまでも中華料理店です。そしてかなり本格的です。

お店の構えはなかなか入りにくいと思います。わかります。でも全然平気です。マスター(完全なる日本人w)は寡黙です。お母さんと二人でやっています。お母さんめっちゃ可愛いです。先代(お父様)を継いで2代目です。

キタナシュランとまでは申しませんが、たしかに「美的」なお店を望まれる方にはオススメいたしません。でも全然衛生的です。ただ単に古いだけです。

あの、私もそれなりに現地も含めて中華料理はいただいてきましたが、大陸さんはそれらを完全に超越しています。味はマジで一流です。でも中国現地の味ではないです。noteでも書いてきた横浜中華街の名店とも違います。あくまでも日本の中華です。かといって、繰り返しますが町中華ではないです。カテゴライズ不能です。こういうポジションのお店って案外ないです。

どの料理も全部美味しいです。ハズシは一つもないです。保証します。                                         

豚の唐揚げ、フリッターっぽいです。塩味が絶妙で、辛子をつけて食べてください
わたしが一番お気に入りのイタメソバ。ラードでニラともやしと中華麺を炒めてあります。死ぬほど美味いです
チンタオのスタウトなんて他で見たことないです。大陸さんがタダモノではないことがわかりますよね
マーボ豆腐です。平河町の四川飯店とか、都ホテルの四川とか、陳麻婆豆腐とは全く別方向の、かといってその辺の町中華の麻婆とは一線を画します

大陸さんは唯一無二の中華料理です。鎌倉に来られましたら、北鎌倉にも立ち寄ってください。駅を出て目の前の鎌倉街道の向かい側ですからすぐわかります。わたしは常連ではありませんが年に5、6回は行きます。

こんな記事がありました


いいなと思ったら応援しよう!