solitude
日本の旅で感じたことを紹介します。
楽しい、美味しい、日本の食の話です
自分が考えていることです
海外の旅の話です
NHK WORLDで放送配信されているこの番組をぜひご覧ください。外国人の目線で、国東半島の魅力を余すことなく伝えています。映像があまりにも美しい。いつまで配信されるかは不明です。30分ほどです。 この番組の映像編集とコーディネーターを担当しているのは、私の業界の大先輩である小深田さんです。彼の実家と現在の住まいは国東です。彼の家に泊まらせていただきながら国東半島を周り、ケベス祭りを体験したときの記事がこちらです。 国東半島という場所は、非常に不思議なエリアです。神と仏が
3度目のさわやかです。この日訪れたのは函南店です。 平日の昼頃でしたが60分待ちでした。これくらいならと、おとなしく店内で待ちます。 注文したのはシンプルにげんこつハンバーグです。 確かに美味しいですよね。そこは間違いない。ですが、平日の12時に行って60分待ちって、勤め人のランチとしてはまったく成立してないわけです。予約も受けていませんので、店としての使い勝手は最低レベルと言わざるを得ません。 食感については個人的な好みの問題です。私はあの硬い肉を使うビッグボーイの
ちょい前にサウナで試供品をもらいました。ニベアメン アクティブエイジ マルチケアクリーム。 このアクティブエイジやアクティブシニアいう表現って、誰が考えたんですかね。痛々しいですよね。絶対にジジイ、ジイ、ジイさん、おじい、初老、老人でいいのに、なんでこうやって矮小化するんですかね。逆効果ですよね。女子会なんかも最初そう思ったけど、ここまで誰もが言い出すと本来の違和感は消えてしまいましたが。 女子会の「女子」には自虐的要素があったと思うのですが、アクティブエイジやアクティブ
熱海のMOA美術館に光琳 国宝「紅白梅図屏風」× 重文「風神雷神図屏風」を観に行きました。 MOA美術館には以前から行きたかったのですが、この2作が同時に観られると聞いて、それはもう行くしかありません。 さらに縁というのは不思議なもので、展示会期間中の先週末に、こうした公演が行われ、この振り付けを担当されるのが昨年かな、ご紹介いただいた竹内晴美さんではないですか。 なんとなく分かっていたことなのですが、屏風というものは折って自立させるものが多いです。今回の国宝「紅白梅図
思えば最初に船橋の火鍋「みやま」さんに誘っていただいたのは、今年の正月明けでした。 ここは新たな予約は取っておらず、既存のお客さんの予約で半年先まで一杯です。私があまりにも美味しくて気に入ってしまったので、いつも誘ってくださる社長さんが、3回目もお声がけいただきました。なんという幸せなことでしょうか。 ちょうど衆院選の翌日でしたので、壁の色紙に目が行きます。今年の4月ですからこの時点で総選挙の影も形もない頃ですね。 野田さんは船橋市出身とのことなのですね。選挙抜きにいら
先週ですが、またまた高速バスで名古屋往復というエクストリーム出張をやっちゃいました。 往路は横浜から名古屋まで夜行のオリオンバス。いつもながらの安定のオリオンバスです。今日も1,800円ですから。 早朝5時20分に到着で、仕事は13時半ですからたっぷり時間があります。そこでサウナの名店、ウェルビー栄に6時から4時間ほど滞在。サウナ4セットと仮眠を取ります。それにしてもここのサウナは日本一と言われるだけのことはあります。どうしてこんなにいい汗が出るのでしょうね。外気浴が出来
みかんの季節です。今年も山川みかん買いました。Sサイズを4キロの箱買いです。 山川みかんとは、福岡県のみやま市山川町というところのみかんです。場所はこのあたり。九州の方でないと、福岡と熊本と佐世保と長崎の位置関係って正しく分かってなくないですか。有明海というのはこんなに九州内陸部まで入り込んでいるのですね。 みかんというと最近は愛媛の紅まどんなが有名です。たしかに美味しいのですが大玉過ぎて、私は明らかに大味だと感じています。そしてなんといってもあまりにも高すぎます。 本
マイブーム(古い)である西アフリカ料理を適当に作ったらかなりの再現性でしたので置いておきます。あ、関係ないけど随分前にみうらじゅんさんと仕事でパリに行きました。 まずはお店でのお話。 チキン・プレ・ヤッサの味がかなり気に入ったのです。要するにチキンの白ワイン煮です。クスクスと合わせていただきます。 材料は鶏むね肉、玉ねぎ、おろしニンニク、白ワイン、マスタード(和辛子ではない酸っぱい方)、レモンがなかったので家にあったすだち、チキンブイヨンです。 酸味が効いた美味しいプ
私は単純です。先日のモロッコ以降、西アフリカに目が向いています。お腹も向いています。 そこで都内近郊の西アフリカ料理のお店を探したところ、ここは定番というか、期待できそうなお店、浜松町のカラバッシュさんを訪れました。 まずはモロッコビールを飲みながらメニューを決めていきます。 スープというものは本当にその地域性が濃厚に出るものです。なので世界中どこの国、どこの街に行っても必ずスープ類は試します。そしてそれはハズシはないです。 ぺぺスープは、具材的には日本で言うところの
今日11月5日は中高時代の友人Sの43回忌です。 Sは学年きっての秀才でした。テストではだいたい学年1位でした。中学卒業後はSは普通科の進学校に、私は高専に入ります。しかし私は半年で学校を辞めて、翌年Sのいる高校に1年遅れで入学しました。こういうのを過年度卒業生というのをその時知りました。そしてSは1年先輩になったわけです。 高校で私は文化祭の委員や生徒会長などをやりたい放題していたので、とても楽しい日々でした。そんな私を真面目で勤勉なSは少し羨ましかったのかもしれません
ジンギスカン、好きです。 私のジンギスカンのルーツは、名古屋の古出来町(こできまち)にあった八方(やかた)ジンギスカンというお店です。ここはタレが印象的で、すりおろした玉ねぎとにんにくがたっぷり入った、濃厚で少し酸味を感じる味でした。 八方ジンギスカンには中学生になるまでに数回行ったと思います。たしか大学に入って帰省したときに行ったのが最後でしょうか、1984、5年だと思います。八方寿司という寿司屋も兼営してたはずです。 それからしばらくジンギスカンから離れていました。
先日、noteで今年の夏の格安うなぎを総括いたしました。そこでは吉野家さんがなかなか健闘している感じがすると書きました。 そして格安うなぎといえばここ、宇奈ととさんを語らないわけには行きません。うな丼はなんと590円からです。吉野家さんは1,207円ですが、宇奈ととのダブル1,100円相当の鰻の量です。 そこで先日の記事でも書いた、随分行っていない宇奈ととさんを訪れました。注文したのはうな重特上1,800円の大人買いです。う巻きと肝吸い付きのセットで2,200円くらいだっ
11月2日はメキシコでは「死者の日」です。ドクロ祭りとも言われます。 私は死者の日をどこかの機内誌か蜷川実花さんのドキュメンタリーで知りました。 ちょうど今現地にいらっしゃる方の記事です。 日本のお盆みたいなもんなのですかね。この日に行ったことはないですけど、死者の日の祭りで有名なオアハカの近くまでは行ったことがあります。故人を偲ぶ日であるのは間違いないけど、なんか楽しそうなんですよね。沖縄のウークイもそれに近い。南の方はそういう感じになるのでしょうかね。 というわけ
自分の棺なんてものは絶対自分で運びたい。 坊さん不要、戒名無用、葬式やらない、灰なんてのはその辺の海に無断で全部撒いてもらう。骨壺なんて気色悪いから超勘弁。 でもすぐには焼けないので一晩分の音楽プレイリストは関係者に渡してある。案内無用でも来てくれる人もいらっしゃるんだろうから、景山民夫の普通の生活を土産に渡すよ。 そして砂漠はいいよ。 なんてこと言ってるヤツはまだ死なない。でもこれマジね。
私の母方は130年以上の歴史がある鰻屋です。とんでもなく美味いです。刷り込みでしょうけど、そこ以上の鰻に私は出会っていません。たぶん出会うことはできないと思います。子どもころは毎月行っていたので、もうとうの昔に一生分のうなぎは食べたと思っています。 で、今年の夏の私的な鰻のランキングです。 ・うな新 うな重特上(平塚) ・吉野家 うな丼2枚盛(大船笠間口店) ・うなぎの成瀬 上鰻重松(八王子店) ・すき家 特うな丼(八王子みなみ野店) ・うなぎの成瀬 上鰻重松(葉山店)
このところネットでよく見かける情報なのでここにも書いておきます。 航空機に荷物を預け入れる場合に、TSAロックになっているスーツケース、あるいは外付けの南京錠みたいなTSAロック鍵は、ロックしないことをオススメします。 最悪の場合、保安上の理由で鍵を破壊して開けられる可能性があるからです。 TSAロックとはそもそもアメリカの規格であり、全タイプのコピーが流失していて本来の機能が提供されていません。状況によってはむしろ怪しいということにさえなりかねない状況です。特に中国は