
Photo by
nachico_0303
11年目、シングルマザー再生完了
こんばんは。湯です。
この度、自己紹介文を下記の通り変更しました!
シングルマザー 再生記
→
シングルマザー 再生完了
結婚別居離婚と、気持ちを切り替え改めるのに、結局私は10年、11年と多くの歳月を費やしてしまいました。子どもが関係しているとはいえ、私はかかり過ぎている方かもしれないので、あまり参考にならないかもしれません(笑)
でも、今後ももし私の経験で何かお役に立つことがあれば、喜んでお話しさせていただきます。
元夫との関係や、養育費、育児、自身の体力面のことなど何でも!
そしてこちらのnoteを通して、自分の気持ちを整理していく中で、本当にシングル、ひとり親の親御さんたちは自分だけでなく、人一倍がんばっていて、工夫も沢山されていて、人手や時間と色々限られた中で苦しんでいるし、まるで自分の命を削るかのように、誰よりも子どもの幸せを望んでいることが伝わってきました。
やはり就職も大きなハードルの一つだと感じました。
本当にもどかしいです。
私は、今後も子育てや自分の加齢に伴うこと、仕事のことなど、様々な課題に突き当たっていくかもしれませんが、それは、そのときに真剣に考えることとします。
もう私の人生、もうこうなんだから、こうなんだなあという感じです。
何を言いたいのかと言うと、やっと生まれて43年目にして、自分のことを、自分の人生を受け入れはじめました!!!遅いかしら!
話は変わり、スーパーでは、クリスマスケーキの予約のアナウンスとメロディが流れていました。びっくり。
あっという間に年末が来そうですね。
課題をクリアすべく、2024年を走り抜けたいと思います。
今日も無事に一日が終わることに感謝して。
いいなと思ったら応援しよう!
