見出し画像

年末から始める新しいこと|音楽初心者がウクレレに挑戦!寝落ちを変える新習慣になるか?

去年、うちの子供がギターを始めました。進学とともに部活で初めて3日坊主かと思いきやおかげ様で結構続いています。仲間がいることは強いですね!

今では演奏者として登壇して曲を弾いているみたいです。そんなステージなんて恐れ多いと自分は思うのですが、ステージ上は結構楽しいらしいのです。

そんな練習弾きを聞いていると、なんか自分もやってみようかな?という思いも沸々と思い出してきて、実はこの前「ウクレレ」を買っちゃいました!

ということで音楽カテゴリのマガジンを増やしました。このマガジンは普段やらない2025年の挑戦の一つということで音楽です。

音楽で知ったこと、練習したこと、発見したことなど発信できたらと思います。


音楽を始めた理由:寝落ちはもったいないと思ったから頭の全然違うところを使ってみる

もう、早起きの習慣は板につき、noteの毎日投稿をしています。本業はパソコンを使う仕事で目を酷使します(それはそれで楽しみを見つけつつやってます😇)。

でも、夜家に帰ってきて、明日のnoteの記事をちょっと書こうかなと思っても、疲れているので、ぐったりしちゃって、ついついYouTubeやVODを見てしまい、だらだらの寝落ち・・・。

これが、非常~にもったいないと思っていたのです。リラックスタイムは必要です。でも、このYouTubeやVODを見ながら寝落ちしてしまうというのが、あまり健康的でないように感じました。

動画視聴を楽しまれている方を非難しているわけではございません。これはこれでぼくも好きなので、時間を見つけてみていきたいと思っています。ただ、「惰性からの寝落ち」がどうにももったいなくて、これをなんとかしたいと思いついたのが音楽です。

パソコンやスマホにかじりつく以外のものを探していました。自転車もやっていますが、それはそれで運動として取り入れていますが、もう一つほしいとおもってひらめいたのが音楽です。

ちなみに、音楽の成績は万年「3」です。学校の授業以外でやったことはありません。あ、子供時にマーチングバンドの要因として小太鼓とトランペットはやったことあります。しかし、それだけです。

音符は下から数えて読める程度です。ピアノを弾けば両手が同じように動きます。そんなスペックが音楽です。笑っちゃうでしょう。でも、やってみたいと思います。

「ウクレレ」を始めた理由:安価で手軽だから

音楽を始めようと思ったとき、音楽鑑賞だとイマイチだったので、やっぱり何か演奏できないかなと思い、これだと思ったは「ウクレレ」です。

ウクレレなら本体は5000円からありまして、1万以下で一通り必要なものが揃います。消耗品(弦など)も安価ですし、コンパクトなので持ち運びも便利です。弦楽器を始めるなら「ウクレレ」は最適だと思ったのです。

それに、冒頭で書いた通り、うちの子供が弦楽器をはじめたので、共通の話題作りもできます。子供とのコミュニケーションの一つにもなるかなと。子供気持ちに寄り添うことは大切かなと思いまして。

さらに、仲間として考えれば続けられる要因にもなりますしね。

あ、頭の活性化には指先を動かすことは良いようなので、運動と一緒に頭を使って指を動かすことはいいかなと。

もう、続ける理由付けをいっぱいしだしてます。笑

ギターの世界では「ドレミファソラシド」より「CDEFGABC」

トップ画像を見て何これ?と思われた方もいるかもですが、今は「ドレミファソラシド」改め、「CDEFGAB」で覚え直しています。弦楽器の界隈では、どうやら「ドレミ・・・」ではなくて、「CDE・・・」の方が一般的なのだそうです。

だから、退避させて覚えようとしています。「C」は「ド」であることはわかりますが、他はまだまだ対応付けられていません。

だんだんと覚えていこうと思います。

ついでに「ハニホヘトイロハ」も覚えよう思う

音符の付箋を見てみると、ト音記号とハ音記号が目につきます。存在は知ってましたが、なんでこんなものがついているんだと昔から不思議でした。

ト音記号
へ音記号


調べてみると、ト音記号は、ト音=「ソ」からぐるぐる書き始めています。
そしてヘ音記号は、へ音=「ファ」からぐるぐる書き始めています。

だから何?なのですが、どうやら、「ドレミファソラシド」の仮名対応の「ハニホヘトイロハ」で覚えた方もよさそうなので、これも覚えようとしています。

余談:『火垂るの墓』の「鯉のぼり」が印象的

引用:より

ドレミを仮名に置き換えて覚えていくと、なぜか『火垂るの墓』で清太がオルガンで鯉のぼりの歌を歌うシーンを思い出されます。
「ホニハ~ニ~ホ~イ~ト ホホホ~ニハニ~」
と歌うのですよね。

戦時中なので、ドレミは使えないと思いきや、どうもそうではないようですね。昔から、「ハニホヘトイロハ~」だったようです。戦後になって「ドレミファソラシド」に教育方針が変わったようですね。

CDEFGABC
ハニホヘトイロハ
ドレミファソラシド

こうしてみると、なんでドレミにしちゃったのでしょうか、途中から始まる仮名読みの方が理にかなっていると思うのは自分だけでしょうか。

つくってみた:ウクレレのマガジンも作ってみました

3行日記の代わりにウクレレのマガジンを作ってみたご紹介です。第一号の記事は本記事です。目標は1週間に1記事程度書いていけたらと思います。

今日は購入したウクレレはでてきませんが、おいおい出てくると思いますのでよろしくお願いします。

1年前:熟成下書きを調べていたようです

1年前は熟成下書きを調べていたようです。そういえば今年のキャンペーンテーマにも熟成下書きがあったようなので、それもおいおいやってみようと思います。

今年の下書き状態はどうなっているのかな?今年は世に出る前の下書きが多いはずだから、去年よりは熟成が少ないと信じたいところです。笑

最後まで読んでいただきありがとうございます。記事が気に入られましたらフォローやサポートをいただけると嬉しく思います。また、お気軽なコメントもお待ちしております。

よろしければ子のギターを始めた記事もどうぞ

いいなと思ったら応援しよう!

いしやんノート🚴600日連続更新達成|楽しく行動して、楽しく結果を楽しみたい
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇‍♂️ 記事が気に入られましたらサポートをよろしくお願いします。 いただいたサポートはnoteクリエーターとしての活動費に使わせていただきます!

この記事が参加している募集