【不登校リカバリーCPC】娘の発達課題回復記録12《セラピー編》親子でできる!神経システムを癒すアートワーク
はじめに
“トラウマ”の癒しによって、身体と心と人生を変えていくお手伝いをしている、ハートエデュケーションセンター代表、川村法子(イーシャ)です。
私の自己紹介はこちらからどうぞ。
不登校リカバリーCPCのCPCとは、Conscious Parenting Circle(コンシャス・ペアレンティング・サークル)の略です。
日本語で言うならば
ということで、意識的な子育ての会という意味です。
意識的ってどんな意味?
意識的という表現は、セラピーやカウンセリングを受けている人は、よく使う言葉かもしれませんが、一般的には伝わりにくいかもしれません。
「意識的って、目を開けて、こうして生きているんだから、当たり前のことじゃん!」
って思うかもしれませんが、実は、そういう意味ではありません。
意識的という意味は、今は感じられない無意識の思いに引っ張られるのではない、今の自分の意識をしっかり目覚めさせているという意味です。
傷ついた状態にある時、多くの人が、無意識に傷を抱えています。
トラウマが私たちの神経を傷つけ、その傷によって恐怖や不安が増大し、それによって、私たちは様々な信念を持ってしまいます。
こういったことも信念です。
さらに、信念は、わかりやすく言えば、以下の4つに分かれます。
ハートエデュケーションセンターでは、身体からのトラウマ解放と共に、こういった信念の解体を行っています。
子どもに不要な信念を持たせないために
さて、日本語で「信念」というと、良い意味の信念に捉えられがちですが、心の世界でいう「信念」とは、思い込みのことです。
つまり、子ども時代に、なるべく思い込みを作らせないような環境が、大事なのです。
思い込みを作らせない環境とは、子どもに不安や恐怖を与えない、風通しの良い環境のことです。
身体的、精神的暴力は、恐怖によって子どもに多くの信念を植え付けますが、語られない真実、無言の圧力がある環境も、十分に子どもに不要な信念を与えてしまいます。
親も子も、神経システムが安定していて、正常な状態でいられることが、何よりも大切なんですね。
親子でできる!神経システムを癒すアートワーク
お子さんの不登校や、過敏な状態に悩んでいる親御さんご自身が、実は、子ども時代に不登校だったとか、学校が嫌いだった、人間関係が苦手だったということは、とても良くあることです。
私自身もそうでした。
詳しくはこちらにも書いています。
こういった思いは、まさに信念です。
じゃあ、どうしてそんな信念が出来上がるのか?というと、恐怖や不安から神経システムが不安定だからであって、その子の性格や運命というわけではない場合が、ほとんどです。
思い込みを変えたければ、実は、身体からの癒しが近道です。
ということで、不登校の回復のためには、実は、親子で一緒に、神経システムを回復させるセラピーがとても効果的です。
とはいっても、「セラピーってどこで、誰から受けたらいいの?」と迷っている人も多いはずです。
そんな時は、ぜひ、この書籍を参考にして、まずは、自宅でセルフでスタートしてみてください。
色鉛筆と白い紙だけ用意したら、今日から始められますよ。
さらに、このワークは、ただの気休めではなく、EMDRの効果を取り入れたもので、トラウマの癒し効果があります。
EMDRとは
EMDRとは眼球運動によって脳神経を刺激して、心の混乱を解きほぐす手法です。
この手法が良い点は、思い出すのが苦痛なほどの激しいトラウマや、言語化できないトラウマがある場合に、過去の詳細を思い出すことなく、眼球運動によって癒しが可能になる点です。
ですが、EMDRにも、ある程度のカウンセリングが必要になるため、幼い子どもやお年寄りには難しい場合があります。
そんな時、八の字を描きながら、それを目で追っていくだけで、EMDRの眼球運動効果と、アートの効果が得られるこのワークが、とても有効だと、著者の田上洋子医師は語っています。
親子でワークする方法
このワークは、さらに、親子でやると効果がアップします。
本には描いてありませんが、私が娘に行ったワークをご説明しますね。
とっても簡単ですよ。
このシンプルなワークによって、親子で相手の内的なリズムが感じられます。
娘の混乱した内的リズム
このワークを行ったのは、まさに、娘が不登校真っ最中のことでした。
びっくりしたのは、娘が描いた線が、とても不安定で、ガタガタしていたことと、安定したリズムが刻めていなかったことでした。
色も暗くて、なんとなくバランスも悪かったのです。
この画は、娘の線の上を、私がなぞったもので、少し線が安定しています。
太い黒い線の後ろに、不安定で、細い線があるのがわかるでしょうか。
ワークを行って、こんなにも娘が不安定な状態だったのかとわかり、びっくりもしました。
また、逆に、娘が私の画をなぞることで、安定したリズムを感じられたようでした。
このワークは、全く深刻さがないですし、多感な時期の思春期でも、まだ言語化が難しい小学生でも、始めやすいです。
我が家もこういったワークを自宅でやりながら、娘は徐々に回復していきました。
不登校の子は、絵を描くのが好きという子が多いですから、ワークにも抵抗が少ないはずです。
絵を描くときは、ぜひ、線を目で追ってみてくださいね。
描き方をみていても、その子の癖がわかるので、丁寧に観察してやってみてください。
うちの娘は、当時は、すごく線が雑で、慌てたような描き方をしていました。
それだけ、神経システムが安定していなかったのだと思います。
シンプルなワークですが、わかること、改善していけることがとても多いのです。
次回も、また、セラピー編として、娘が回復するまでにやってきたセラピーをご紹介しますね!
私たちと一緒に、不登校リカバリーCPCで、意識的な子育てをスタートしましょう!
無料登録★不登校リカバリーCPC
ハートエデュケーションセンターでは、我が子の不登校を乗り越えた3人のセラピストたちが、毎週1回、不登校回復や発達課題の克服のための専門情報を配信中です。
週1回のコラムや動画を受け取って、一緒にお子さんの心と体の健康に寄り添う育児をしましょう。
一人で悩まない育児をしましょう。
大丈夫。
きっと良くなります。
私たちのリアルな子育て対談を見たい方は、公式サイトから無料メンバーシップにご登録ください。
毎月1回、動画が配信されます。(過去の動画も視聴可能です♩)
こんな人に参加をおすすめします
子どもを抱きしめられるようになりたい
子どもと愛を持って深く関わっていきたい
子どもの発達課題にしっかり向かい合いたい
引きこもっていたり、学校に行きたがらない子どもを、適切にサポートしたい
フリースクールが気になっている、または、フリースクールに子どもが通っている
園や学校とどうやりとりしたらいいか知りたい
シングルペアレントとしての育児に自信を持ちたい
夫婦関係を改善したい(性の課題、共働き、コミュニケーション...etc.)
ママ友と上手く関わりたい、または、関係を整理したい
その他(地域のスポーツクラブ、習い事、塾など)の外部団体との関わりに悩んでいて、対応を考えている
自分自身の育ちについて整理したい