見出し画像

今日の開運アクションは『ミーティングをする🍀』 〜糸とボビンの整理方法♪〜

おはようございます♪

(写真は、通称『アートの壁』の葉っぱ♪)

残った枝が線になり…
描かれたアートの世界♪✨

見事に葉っぱがなくなってます❢

少し前にはあったのに…
やっぱり冬なんですねぇ…🥲


ところで…



ソーイングハンドメイド作家』を看板に上げて以来、

作った作品に合わせ、
増えていった糸達!!!


使いたい糸が探しにくくなりました💦


整理整頓のため、
以前から検討していたものをやっと購入!

糸を整理したので紹介します😉✨

箱に入れて管理中♪
増えて…探しにくい❢💦

ボビンと合わせておかないと、
似ている色があり間違いのもとに!💦

ボビンのカバー』なるものがあるんです!
今回はそちらを購入。

そして大本命の『糸立て』をゲットしました♪🤣
こちらです♪

ボビンから出てくる糸の端。
カバーで止めます♪
ボビンにカバーをつけ、
糸にセットします✨

それでは糸立てに並べます。

木製糸立に
糸を立てていきます✨
色別に並べます♪✨
生地に合わせて
見分けられます♪


購入したもの以外にも、
妹が使っていた糸などもあり、
合わせてみると結構ありますね❢

白と黒以外の色も多くて、
似たような色ですが、
比べると違うんです。

改めて、、、『糸』増えました🤣

うふふ🤭
ソーイング作家さんっぽい♪♪♪✨w…


この他に…
ニット生地用の糸、
厚手用の太い糸、
刺繍用の糸、
しつけ糸や手縫い糸…😂

…と、まだあります。ww…

普段よく使う糸の整理ができたので、
ホント、満足です🥰


整理整頓すると見やすくて使いやすくなります。

これだけでストレス減ります!

皆さんも真似してみてね😁👍

🌸『德乃』のホームページを紹介します🌸

お時間ある時、
是非ご覧になって♪😉


今日の開運アクションは、

『ミーティングをする🍀』です❢


夜にZOOMでの勉強会があります。

ミーティング』にもなっていますので、
今日の開運アクション🍀とします♪✨


フフ♪🤭
いいの良いの♪
ここはマイルールでしょ♪❤️



やっぱり今日もついている♪

今日も笑顔で参りましょう♪

皆さん、ご安全に♥


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集