![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31404450/rectangle_large_type_2_e803fb47385b637419dbe991c202f274.jpeg?width=1200)
Amazonタイムセール祭り7月回買ったものシリーズ
先週末Amazonにてタイムセール祭りが行われました。
従来通りならこの時期にプライムデーが行われているはずなのですが、昨今のコロナ禍事情のために延期とのこと。
来月か再来月あたりに来るのでしょうかね。
とりあえず目次がてら買ったものリストです↓
〇伸縮式ブックスタンド
〇アーム式タブレットスタンド
〇ノーズミント
〇PHARMA CHOICE 眼科用薬 マリンスカイDX
〇PHARMA CHOICE 睡眠改善薬 スヤットミン
〇ビーレジェンド ホエイプロテイン ペコちゃん ミルキー風味1kg
〇PHARMA CHOICE 総合ビタミン剤 アリナロングEX錠アルファ
〇伸縮式ブックスタンド
通常価格2000円で割引価格1700円でした。
前々から気になってたもので、割引を機に買いました。
今まですぐ取れるようにカラーボックスの上によく使う本を置いていました。
そこで100円ショップで売っているハードルのようなブックスタンドを使ってたのですが、支えの分のデットスペースがあることと、本を取った時に普通にブックスタンドごと倒れて本が雪崩れてしまうこともあったので全体を支えるかつ幅の調節が出来るブックスタンドが必要でした。
実際に使ってみるとほんと便利!
デットスペースが無くなって更に1,2冊置けるようになり、何より雪崩が一切なくなりました。
これは今後もリピートするかもしれないです。
気になった点としては、2個セットのうち1個が広げたとき内側に曲がってしまってたとこでしょうか。
まあそこは構造上ジャバラの無い方に曲がったしまうのは仕方ないですし安いものですから大目に見てます。
個人的に広げるときはかなり力がいるのでかなり苦労される方もいるのではないかとも思いました。
評価:☆☆☆☆★ 4/5
買ってよかったです。
〇アーム式タブレットスタンド
通常価格2780円で割引価格が2200円でした。
中華無名ブランドの商品です。
以前、アーム式のマイクスタンドを購入してかなり使い勝手が良かったのと針金式のスタンドがクソ過ぎたので今回安くなってたものを買いました。
似たような商品がたくさんあるのですが、中間くらいの価格帯のものを買うようにしています。
さらに安いのだと割引価格1700円のものがありました。
作業机に取り付けて使用しています。
使い心地としてはう~ん……って感じでした。
付け根から3つ目の関節部分の締めが良くないのかガチガチにしてもスマホをつけると重さで下がってしまいます。
恐らく商品のサムネイル画像のように使うのを想定してこの設計にしているのかもしれません。
下がらないようにするにはある程度高さを上げなければならず、他の関節部分を調節して何とか使えるようにしました。
取り付け部分の爪に穴が開いており、取り付けたまま充電できるのは高評価です。
ですが、スマホの画面を触ったりタップしたりするとかなり横にグラグラと揺れるのがちょいとストレスで、メインスマホを取り付けるとスワイプやタップの挙動がおかしくなりました。
他のスマホだとそんなことは無いので原因は不明……
評価:☆☆★★★ 2.5くらい
まあでも他の同価格帯でも同じことになりそうではあるので仕方ないかなって感じです。
使えなくはないのでそのまま使います。
あ、肝心のタブレット端末は今回見送りました。
Fireタブレットはちょっと微妙だしAndroidタブレットいっぱいありすぎて疲れちゃった……
プライムデー待ちにします。
〇ノーズミント
タイムセール祭り関係ないですが買い合わせ商品だったのでついでに注文しました。
3本セットなら送料無料です。
タイでは「ヤードム」という名称で親しまれている匂いを嗅ぐアロマオイルです。
オモコロの記事を見て購入しました。
Twitterでも調べてみても
「これ吸ってみな?飛ぶぞ?」
※イメージです
というような感想ばかり。
実際に吸ってみた感想ですが、飛びます。
キマるとかじゃないんですが鼻の粘膜という粘膜にメンソールのスース―感がダイレクトに直撃して一気に眠気が覚めました。
鼻の通りも良くなるので鼻詰まりにも効きそう……
割と匂いは強いです。
匂いはミントということですが、どちらかというと湿布とかシーブリーズみたいな制汗剤に近いかもなので、好き嫌いは分かれるかもしれません。
僕は「飲む湿布」ことルートビア大好きマンなのでモーマンタイです。
直接吸うのもちろんですが、暑くなってきたころ外出の際マスクに塗って清涼感を得る使い方も出来ますね。
(2020年8月3日追記)
実際にマスクに塗って使ってみました。
呼吸をするたびにミントの清涼感を感じられ、息苦しさが軽減しました!
ただ、軽く置いておいて液体が肌につかないようにした方が良いです。
クッソスース―します。
これは癖になるかもしれません……
とんでもないものに出会ってしまいました。
Amazon以外でも全国のドン・キホーテでも販売しているそうです。
評価:☆☆☆☆☆ 星4.5くらい
良いです。エナジードリンクより全然眠気覚ましになります。
リピート確実。あーあ、タイに旅行行く人いないかな~。
〇PHARMA CHOICE 眼科用薬 マリンスカイDX
通常価格607円で割引価格516円でした。
いつもは200円くらいの目薬を使っていたのですが、ちょっと奮発して良い目薬を買おうと思いました。
最初は買い合わせ商品でスマイル40EX ゴールドを買おうとしていましたが、成分を見たらこっちの方がより強いなと思い変更しました。
実際に使ってみるとすんごい染みる!!!
清涼感は5段階中最高の5でしたがまさかそんなに強いとは……
パソコンで疲れたまま使っても痛いくらいでぶっちゃけあんまりリフレッシュになってないような……
ティッシュで拭いても塗り広がった目周辺の皮膚もスース―しますw
今度はスマイルの方を使ってみて良かった方にしたいと思います。
※医薬品系はレビュー欄が無いので評価はなしです。
〇PHARMA CHOICE 睡眠改善薬 スヤットミン
通常価格625円で割引価格531円でした。
良い栄養ドリンク飲んだ次の日くらいは眠れた感じします。
ただ、連用はいけないみたいです。
〇ビーレジェンド ホエイプロテイン ペコちゃん ミルキー風味1kg
通常価格3980円で割引価格3655円でした。
筋肉増量用のプロテインが無くなったので新たに購入しました。
今までザバス製のものだったのでビーレジェンド製は初めてです。
『マツコの知らない世界』でも紹介されており味も問題ない……はず。
残念ながらこの前買ったザバスのヨーグルトはあんまし美味しくなかったのでちょっと心配ではあります。
まだ飲んでないのでまた改めて報告します。
(追記)2020年8月3日
飲みました。
めっっっっっっっっっっっっっちゃ美味かったです!!!!!
牛乳で割って飲みましたが味はもうミルキーそのもの。
食感としてはハンバーガーチェーン店のシェイクみたいな感じです。
特別人工甘味料の違和感とかはありませんでした。
マックのシェイクとか大好きな人は問題なく飲めます。
なめらかで粉っぽさもありません。
これはリピート確実ですわ!!!
評価:☆☆☆☆☆ 星4.9!!!
本当に美味しいです。
ミルキーココア味も買いたいと思いました。
〇PHARMA CHOICE 総合ビタミン剤 アリナロングEX錠アルファ
通常価格1305円で割引価格979円でした。
某アリナミンのジェネリックっぽいやつです。
飲んだ後10分後くらいに胃の中からニンニク臭みたいなのが込み上げて来てちょっと違和感。
なので寝る直前に飲むようにしています。
飲んだ次の日はちょっと良い感じになったかな?くらいです。
以上が今月のタイムセール祭りで買ったものでした。
何か買い物の参考になれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![いろえんぴつ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10642883/profile_d54c056c287a308f3ac360439be84d96.png?width=600&crop=1:1,smart)