見出し画像

猿もおだてりゃ~

樹に上ります!!樹のてっぺんは見晴らしが良いし。
プラスの言葉はそのまんま受け取り
マイナスな言葉は一瞬だけ気にして少し傷ついたりもする時もあるけれど
気づけば忘れています。
お猿さんは生真面目な一面とおだてに弱いお調子者(笑)
上下関係よりも友人や仲間の様な横繋がり関係が好き♡
曖昧が苦手でグレーな事象があるとハッキリさせたくなっちゃうよ。

そう、お猿さんとはワタシのこと。
ピリカさんの個性学診断。的確でしたね☆

この時の記事でも触れましたが、ピリカさんの個性学診断のことを
書きたいとずっと思っていたので今日はnoteに綴ってみました。



【ワタシの本質:EARTHのE⁺のお猿さん】

自分の本質を知るには個性学診断はとっても良いツール。
私自身、西洋占星術の星読みで個人天体5天体と照らし合わせて
更にガッテンガッテン!!ガッテン!!!

猿とは年齢で言うと3歳児らしい。
好奇心旺盛。楽しいことに敏感!
その通り!!!
好奇心旺盛過ぎて手を広げ過ぎて収集つかないこともあるけれど。
待ったりできないし、常に基本チャキチャキ動いているワタシ。
ただいま、アラフィーの階段のステップをあがっているので
最近は体力的に夜には電池切れでコトンとソファーで寝てしまう。。。
お肌にも宜しくないので、もっと時間の使い方をうまくしていこう♪

さて、個性学での仕事の役割4分類では私はピッチャー。
バディの夫は審判。
困りました!!
ピッチャーはこうしたいと思ったら直線的に進もうとする。突撃隊長型。
審判はアイディア作戦を駆使して対象を分析し見通し、後方から的確な指示を出す参謀型。

家族で仕事をしていると、どうも参謀の指示が、、、遅いというか
頭脳プレー過ぎて、彼の頭の中で進んでいるのが見えなく
私が一人チャキチャキ動いて突進してゴンゴンぶつかりながら
事を進めたくなるという。
早く指示をくださいな!!私は待てないタイプなのだよ。
自分でどんどんやりたくなっちゃうのだよぉ~。
ゴンゴンぶつかりすぎて、コブとあざが増えてしまうよ。
今までの古傷はようやく癒されつつありますけれど。
大事な奥様をもっと大切にして欲しいわね。(心の声)

ただいま家業の事業継承日が決まり走りたい欲求の塊の私。
夫が「ドォードォー」と私にけん制を効かせています。
うぅ。手綱をブチッと切りたい(笑)
切ったらピューンときっと飛んでしまうであろうな、私。

今日は参謀と参謀の父とお役所に行って参りました。
行動したがりの私は少し手綱が緩んだわけです。
少し行動できてやることがたくさんあることが判明し
ガクガクゾクゾクします♪(笑)
もうこれは加速して突撃隊長として突っ込むしかないかな(笑)
まっ、またけん制されてしまいますけど。めげない私。
これからたくさん参謀と意見の交わし合いをするのだろうなぁ。
そういう濃ゆい時間がたまらないですね☆
夫婦としてももっと分かり合えるんではないだろうかと
楽しみでもあります。
参謀はやることの大変さにちょっとお顔が翳っていましたが
私は楽しみでしかありません(笑)
だって、動けるもん♪
ケセラセラ~♪と参謀の父と私は言っていました(笑)

個性学診断で言ったら夫はこじかのバンビちゃん。
こじかのバンビちゃんは年齢で言うと赤ちゃん。
私がお猿の3歳児で夫が赤ちゃん。
そして、老年期の希望の部分が私がライオンで夫がひつじ。
ピリカさんに老年期は私の方が断然強いとお墨付き?をいただきました♪
確かにライオンは百獣の王ですものね!
そう、今だって私が精神上は年上なのだ(笑)
そして老年期は私が強ーいライオンなのだ!!
手綱はいつか私が握ることになる♡

私の人生、きっとうまくいく!!そう信じよう♪
夫も私にきっと一目置くと思う。
そういう未来にしちゃぉー。

あぁ~やっぱり自分の想う未来にピューンと飛んでしまいたい☆
改めて個性学診断の結果を見ていたら思った次第なのである。

ピリカさん、改めまして、個性学診断どうもありがとうございました。

ピリカさんが書いた個性学の記事。
わかりやすくてガッテン!です♪

いいなと思ったら応援しよう!