見出し画像

あれから半年が過ぎて。


半年と少し前に書いたこの記事。


自分の日記ではなく、猫さんのための日記(記録)を
これから毎日つけようと5年日記帳を購入したことを書きました。

3日坊主にならないかと心配していましたが笑
自分のためではなく猫さんのためということもあり
丸半年以上が過ぎた今も、何とか毎日、
食べたものや日々の様子、特に書くことがない日は
自分の日記のようなものを付け加えながら書いてきました。

いちいち日記帳を開いて書いてはいられないけれど
忘れてしまってはいけないので、
毎日朝から寝るまでの間のことを
メモ帳にささっと走り書きしておいて、
それを日記帳にまとめて整理して清書するようにしています。

表裏の両方の内側にポケットを作り、
日記に書けていない部分を補えるように、
過去の病気や怪我や病院での記録などを書いたメモも入れました。

スピンを挟んでいるところまで書きました。
ちょうど半分、半年分。
この1冊でもあと4年半分あるけれど。笑
前回も載せましたが、1ページ5つに分かれていて
5年間の同じ日をすぐに見られるタイプ。
シンプルで5行しかないのもちょうど良い。


書き始めて半年経ち、今思うことは、
やはり体調のことをより把握しやすくなったのと、
日々食べたものや量、忘れてしまいやすい
小さな出来事たちを書き残してゆけることで、
何かあった時に役に立つだろうとより思えるようになったこと。

あと2ヶ月と少しで8歳になる我が家の猫さん、
シニアと呼ばれる年齢に入り、元々の体質に加え、
これからは年齢による変化なども
少しずつ増えてゆくのだろうと思うけれど、
いろんな変化にすぐに気がついてあげられるように
できる限り細かに記録していきたい。

これから5年、そして10年、15年…書いていければよいな。

そうしていつの日か、この日記帳は私の宝物になるのだろう。

ウインク猫さん。


それではこの辺で。

今日も1日おつかれさまでした。
最後まで読んでくださってありがとう。

また気が向いたら、来てくださいね。


いいなと思ったら応援しよう!

いろ
サポートしていただけると嬉しいです。