
朽網あそぼうさい!楽しかったそうです!!
他人事のようなタイトル(笑)
昨日、北九州市小倉南区の朽網市民センターにて、子ども講座『あそぼうさい』がありました。

とても申し訳なかったんですが、
息子の行事ごとで、ぼくは参加できませんでした。
4人の好きっちゃメンバーと、好きっちゃアカデミーの10人の学生の皆さんに、任せた!!ヨロシク!!!
ということで、
心配しつつも、任せることにしました。
メンバーからもらった写真にて、活動報告です!

後から聞いた話によると・・・
『とても良かった!!』ということです。
メインの進行を学生に任せて、
好きっちゃメンバーはバックアップしてもらうようにしました。
●北九州市立大学(北方)MATE's
●北九州市立大学(ひびきの)3Club
●九州国際大学地域防災リーダー育成PJ
の皆さんがご活躍いただきました!!
ありがとう!!!

特に、北九大MATE'sの皆さんには、全体進行を担当していただいて、
アイスブレイクや、〇×クイズを準備・実践していただきました!
どんどん場数を増やしていて、とても進行が上手になっていると、好きっちゃメンバーからも話を聞きました。
素晴らっすぃぃ!!!!

子ども達との活動は、ぼくたちなんかよりも、学生の皆さんの方が、ずっと親近感があります。
子ども達は、初対面でも、大学生・高校生のお兄ちゃん・お姉ちゃんがいると嬉しそうです。

進行もかなり工夫されたようです。
活動後に、リーダーの富松くんからも連絡がありました。
全体の仕切りが難しかったとのことですが、
どんどん上達してる!!!
たくましいですね!!
スゴイ!!
富松くん、いつもありがとうっ!!
個別プログラムもご紹介します!






最初の3つは、MATE'sのオリジナルのプログラムです。
今回、初めて参加してくださった学生もいらっしゃって、「どんどんプログラムをつくっていきたい」との感想もあったとのことで、嬉しい限りです。
こうして、どんどん学生たち若い人材も育っていって、また新たなメンバーも増えていって、頼もしいです。
こうしてぼくもだんだんと、皆さんに任せていけたら良いなぁと改めて感じました。
今回の、朽網のあそぼうさいで特徴的だったのは・・・
子ども達が元気いっぱいだった!!ということだそうです。
面白いことに、その地域ごとに、雰囲気が全然違うんですよね。
各回ごとに、同じようなことは二度とないですね。
ゲームの『ウケ』や楽しみ方も、毎回違って面白いです。
朽網の子たちは元気良かったと!
良いですね~。
子どもは元気でなくっちゃ!!
アンケートを拝見させてもらいましたが、
「楽しかった!」
「またやりたい!」
など、書いてくれていて、子ども達のエネルギーが伝わってきました。

ぼくが毎回こだわって実施している、終了後の振り返りのミーティング。今回もちゃんと実施したそうです。えらい!!
それぞれに課題やノウハウがあったと思います。
もっとステップアップして次に進めると良いですね。
九国大の皆さんは、好きっちゃの活動としては久々にコラボできたので、また今後とも続いていけたら嬉しいですね。
今日もご覧いただきありがとうございます。
昨日の投稿で、400回目の毎朝noteとなりました。
いつも、ありがとうございます。

<1年前の”今日”の記事★>
おぉ、これも大好きな記事です。
息子と一緒に読みなおそう・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
