NPO法人好きっちゃ北九州 協賛金の募集について
NPO法人好きっちゃ北九州にて、
『協賛金(寄付金)』を募っています。
①NPO法人好きっちゃ北九州とは?
ぼくたち、NPO法人好きっちゃ北九州は、
『地域愛の育み』をテーマに、
小学校区ぐらいのローカルな地域に入り込んでいき、
そのまちの子ども達の郷土愛の育みや、
地域住民のコミュニティの育みを支援しています。
『自分のまちが好き』っていう気持ちが膨らんでいくことにより、そのまちで育つ子ども達が、自分の居場所や自分の生活に愛着をもって大切に過ごしていけると信じています。
また、自分のまちが好きという感性は、
『自分のまちの”人たち”が好き』という要素が大きく、
あの手この手でコミュニティが一層深まったり広まったりするように取り組んでいます。
また、社会づくり、未来づくりに向けて、
ESD・SDGs、社会教育、防災、環境、平和などの活動にも取り組んでいます。
そして、『協働』をテーマに、
地域の皆さんだけでなく、北九州の学生たちや、他の団体の皆さんとも連携しながらの活動がとっても多いです。
多くの人たちが連携しながら、それぞれのチカラを活かし合って、伸ばし合って活動しています。
NPO法人好きっちゃ北九州の特徴として、以下のことが挙げられます。
・地域活動をフィールドにする市民活動であること
・他の団体と協働しながらの活動であること
・北九州の活性化!が最終目標であること
②協賛金(寄付)を募集する理由
ぼくたちの活動は、会費や寄付金以外には、講座やイベントなどの謝礼金収入で活動しています。
特に子ども達を対象とした活動においては、収入を超える経費が必要になることが多いです。
そのまちの子ども達に楽しんでもらったり、安全を確保するために、多くのメンバーが参加することがあります。
特に、『好きっちゃアカデミー』という、大学生や高校生たちが活躍しています。
若い世代の皆さんが活動に参画することで、
そのまちの子ども達も喜びますし、地域の皆さんにも喜んでいただきます。
また、彼ら彼女らの、活躍の場、人材育成の場にもなっていると感じています。
令和4年度では、234人・回が活動をご一緒していただきました。
名簿上の純人数では、67人です。
好きっちゃアカデミーは、ゼミや研究など、単位などでの義務的な参加のものはありません。皆さん全て、自主的に参加していただいています。
バイトや勉強や友達と遊んだりする時間を割いて、ぼくたちの活動にご一緒していただいています。
北九州市内と言えど、広い市内の各地での活動に現地集合します。みんな公共交通機関です。
場所によっては、足りないんだと思いますが、毎回交通費として1,000円をお支払いさせていただいています。
ぼくたちのポリシーとして、
封筒に、お一人ずつの名前を書いてお渡ししています。
学生メンバー、お一人ずつと大切に接しさせていただいております。
ちょっと下世話になってしまいますが、
一般的な子ども講座であれば、8,000円の謝礼金をいただきます。
学生メンバーは10〜20人ぐらい集まっていただきます。
材料費などももちろん必要です。完全な赤字ですね(笑)
現在は、他の謝礼金収入などを回して運営しているような状況です。
助成金や補助金なども、いつまでもいただけるわけではありません。
こうした、これからの北九州を創っていく若者たちの成長の場にもなっています。
応援していただけると嬉しいです。
③目標:認定NPO法人!!
協賛金を募っていくうえで、大きな目標を掲げています。
それは『認定NPO法人』の資格を得ることです。
社会的な信頼度と実績があるNPO法人が認定される、いわば上位のNPO法人です。
色んな審査項目がありますが、
最も難しいポイントは、
『3,000円の寄付者が100人以上』です。
ふるさと納税やクラウドファンディングにあるような、見返りは認められず、純粋な寄付としてのものだけをカウントします。
認定NPO法人になると様々なメリットがあります。
ぼくたちとしては、社会的信用度がアップすることはもちろんです。
寄付する側にとっても、メリットがあります。
寄付控除を部分的に受けれるようになります。
また、法人税や遺産相続でも有用になってきます。
④協賛金(寄付)で輪を広げていく、繋いでいく
協賛金(寄付)を募り、認定NPO法人を目指していくと決め、
募集を始めて、少し経ちました。
多くの方から、応援をいただいています。
振込をいただいている通帳を見て、
『いつも応援してるよ』って声をかけてくださいます。
とっても嬉しいです。
そこまでぼくたちは感じ取れていませんでした。
想いをカタチにしていただいたように思います。
そんな、気持ちを受けとめて、また、ぼくたちも頑張っていこうって思えます。
寄付をいただくことで、
お金が増えることももちろんありがたいのですが、
同じ方向を見た、仲間の輪がどんどん増えていっているようで、とても嬉しいです。
本当にありがとうございます。
ぜひ、応援していただき、
ぜひ、仲間になっていただき、
一緒に前に進んでいけたらと思います。
もう一度、ペーパーを貼っておきますね。
『認定』に向けては、『年度』ごとのカウントになりますので、あと10日しかありませんが、今年度中(3月末)までに応援いただけると嬉しいです。
今日もご覧いただきありがとうございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
<1年前の”今日”の記事★>
今日は、3・2・1!!の日です。
一年前も、今日も、同じように感じています。