見出し画像

おはようごうざいます。
『毎朝note』として、
基本的には朝に、『学びと気付きのアウトプット』を、毎日1枚ずつ記事を書いてきました。

一昨年の9月4日に始めて、この投稿で、500日目になります。

いつもご覧いただきありがとうございます。

おかげさまで、様々な振り幅のなかで、色んな記事を書くことができました。

中には、独り言のような、自己満足だけの記事もありましたし、
連続投稿として、数行だけの日も一部ありました。

それでも、多くの記事は、意義・意味のある投稿にすることができたと自負しています。

どれほど続くか分からないなか、一日また一日と、連続更新を伸ばしてきました。
目標にしている数字なんてありませんでしたが、365日達成よりも、随分前から、この500という数字を目指していたように思います。
500日続いたんで、いつ途絶えても良いかなって気がしています。

突然、予告なく終了していた際には、ごめんなさい(笑)
先にお詫び申し上げておきます。
まぁ、ひとまず、ここまで来た自分を褒めてあげたいと思います。


とは言え、
書くのに、苦労しているというわけではありません。
次々と書きたいことが浮かんでくるのです。
次々と書きたいことに出会うのです。
とても感謝です。

ネタに尽きることが一番恐ろしいかと思います。


この毎日のアウトプット、500日に到達して、自分自身の成長を以下の3点にまとめたいと思います。


①アウトプット脳

このアウトプットの作業は、自分の言葉に言い変えて発信したとき、初めて自分のものになっていくように思います。

インプットだけでは、まだまだ自分のものにはなっていません。
アウトプットこそ重要です。

毎日のアウトプットに際し、
『アウトプットネタ』を探すように、インプットしていきます。

なので、アウトプット用のアンテナがインプット時点でビンビン立っていきます。
これがアウトプット脳と言って良いでしょうか。

ニュースを見ても、
日々の些細なことでも、
子育てでも、暮らしの中でも。

インプットからアウトプットへ繋げていくための、自分なりの解釈、考察、意見、表現へと続いていきます。

このチカラがとても身についたように思います。


②自己表現

言葉にするチカラ。
これはとても大切なことです。

漠然とした考えや概念や理想。
これをどう表現するのか。

最適な表現・言葉はどんなものか。

どう言い回すほど、伝わりやすいのか。

抽象的なことを伝えるための具体策は?
具体的なことから伝えたい本質・概念は?

身振り手振りや、話し方、絵や図などを交えずに、言葉だけで最適に伝える。
これはとても至難の業です。

でも、どうにかこうにか、言葉で表現して、ぼく自身の感性や感情や考えを表現してきました。

それが完璧なものだったかは分かりませんが、
その時の最適解で記載してきたつもりです。

その模索じたいがぼくのチカラになりました。


③存在の発信

おかげさまで、このnoteの世界で1,000人を超える方々にフォローいただくようになりました。
ぼくの個人アカウントでの各種SNSの中では、一番繋がりが多いものとなりました。

特に、他のSNSと違い、noteの世界では、全国の皆さん、場合によっては世界の皆さんと繋がることができました。

北九州にこんな人がいるって存在も知ってもらえて嬉しいです。

リアル繋がりの皆さんには、
各種のSNSや、場合によっては、ブラウザ検索などで、noteを読んでくださっているようで驚きます。
ありがとうございます。

多くの方に、久々にお会いした際には、『note読んでるよ』って声をかけていただくことが随分と多くなりました。
とてもとても嬉しいです。ありがとうございます。

以前より、ぼくとリアル繋がりの皆さんには、「アイツは何かやってるみたい」っていう認識は皆さんにあったと思います。

こうした継続的な発信で、より明確な存在発信になっているものと思います。
『ここにいて、こんなことやってます!』っていう、目にしてもらえるような狼煙(のろし)を上げているような存在になったように思います。



noteの仕様が変わったり、
ぼくから皆さんの記事を読めてなかったりで、
ビューや『スキ』は一時期に比べ、大幅に減っています。
(ぼくの記事が飽きられたのもあるのかもしれませんね)

でも、毎日の記事で、300人ぐらいがページをめくってくださっています。
その事実に感謝いたします。


500日目が来ると思っていませんでした。
その場所に立ち、
今日時点での想いを綴ってみました。

今日もご覧いただきありがとうございます。


<1年前の”今日”の記事★>

避難行動とかの専門的な防災知識ではなくって、
『心』『感情』『信頼関係』のことです。


いいなと思ったら応援しよう!

入門真生/認定NPO法人好きっちゃ北九州/学びと気付きのアウトプット
いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!

この記事が参加している募集