見出し画像

【2025上半期スケジュール】関西で注目の展覧会!

 2025年の上半期に関西で開催される注目の展覧会情報を、年末から順にご紹介します。それぞれの見どころも簡単にまとめましたので、皆さまのご参考になれば幸いです。


奇想の世界!

◆「歌川国芳展 —奇才絵師の魔力」
会場:大阪中之島美術館
会期:2024年12月21日(土)~2025年2月24日(月・振)
観覧料:一般 1,800円

 浮世絵師・歌川国芳の奇想天外な作品を約400点展示する大規模な展覧会です。音声ガイドは人気声優の花江夏樹さんと釘宮理恵さんが担当されます!

「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」
会場:京都市京セラ美術館 東山キューブ
会期:2025年1月11日(土)~3月30日(日)
観覧料:一般 2,300円

 京都の街にインスパイアされた物語を「絵巻体験」として楽しめる映像インスタレーションが登場します。さらに、限定グッズ付きの前売りチケットも販売されるので、お見逃しなく!


滋賀で写真展

「BUTSUDORI ブツドリ:モノをめぐる写真表現」
会場:滋賀県立美術館
会期:2025年1月18日(土)〜3月23日(日)
観覧料:一般 1,200円

 開館40周年を記念した展覧会。写真を「ブツドリ」という言葉で表現し、紹介します。明治期の写真原板から現代アーティストの作品まで、多彩な展示が楽しめます!


モネの睡蓮に、パウル・クレー

「モネ 睡蓮のとき」
会場:京都市京セラ美術館 本館
会期:2025年3月7日(金)~6月8日(日)
観覧料:一般 2,300円

 大画面の〈睡蓮〉に包まれ、まるで風景の中に入り込んだかのような体験! 日本初公開の作品が7点、さらに厳選された約50点が来日し、過去最大規模の展示となります!

「パウル・クレー展——創造をめぐる星座」
会場:兵庫県立美術館
会期:2025年3月29日(土)~5月25日(日)
観覧料:一般 2,000円

 20世紀を代表するドイツの美術家、パウル・クレーの展覧会が開催されます。クレーの足跡をたどりながら、当時の美術動向や彼の交流関係も紹介されます。


万博!

EXPO 2025 大阪・関西万博
会場:大阪夢洲(ゆめしま)
会期:2025年4月13日(日)~10月13日(月)
観覧料:1日券7,500円

 EXPO 2025 大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。アートを通じて「いのちを救う」「いのちに力を与える」「いのちをつなぐ」を体感できます。

 約300基の噴水と光と音の演出によるショーや、自然や生命の息吹を感じさせるインスタレーションにプロジェクションマッピングも楽しめます!


国宝のうずまき

「日本、美のるつぼー異文化交流の軌跡ー」
会場:京都国立博物館
会期:2025年4月19日(土)〜6月15日(日)
観覧料:未定

 「世界に見られた日本美術、世界に見せたかった日本美術、世界と混じり合った日本の美術」という視点から展示が行われます。宗達の《風神雷神図屏風》や北斎の《富嶽三十六景 神奈川沖浪裏》など、国宝16件、重要文化財50件を含む約200作品を通じて、日本美術のルーツや歩みを理解することができます。

「日本国宝展」
会場:大阪市立美術館
会期:2025年4月26日(土)〜6月15日(日)
観覧料:未定

 リニューアルオープンした大阪市立美術館で開催される「日本国宝展」では、約130件の国宝が展示されます。土偶《縄文のヴィーナス》や金印「漢委奴国王」、長谷川等伯の《楓図》、《伝源頼朝像》や《日月四季山水図屏風》など、教科書で見たことのある国宝を実際に目にすることができます。

「超 国宝ー祈りのかがやきー」
会場:奈良国立博物館
会期:2025年4月19日(土)〜6月15日(日)
観覧料:未定

 開館130年を記念した特別展「超 国宝ー祈りのかがやきー」では、国宝に指定された仏像、神像、仏画、経典、仏具などが中心に展示されます。「奈良博らしい国宝展」として、文化を引き継ぐ至宝を堪能できます。


草間彌生にゴッホ「夜のカフェテラス」

「草間彌生 版画の世界─反復と増殖─」
会場:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ
会期:2025年4月25日~9月7日
観覧料:未定

 草間彌生の大規模な作品展示が行われます。故郷の松本市美術館が所蔵する版画作品を厳選して展示、さらに作家蔵の作品も加わります。草間彌生の魅力とその軌跡を存分に堪能できる展覧会です。

「大ゴッホ展—夜のカフェテラス」
会場:神戸市立博物館
会期:2025年9月20日(土)~2026年2月1日(日)
観覧料:未定

 あの傑作「夜のカフェテラス」が20年ぶりに来日します。オランダのクレラー=ミュラー美術館から選りすぐりの約60点も展示されます。

まとめ

 気になる展覧会は見つかりましたか? 来年度上半期の関西は、蜷川実花さんも気になりますが、何といっても万博が目玉です。国宝も鑑賞するチャンス! 草間彌生さんも見せてくれるんですから、今からワクワクしますね。


いいなと思ったら応援しよう!

入江玄 アートライター
よろしければ応援をお願いします! いただいたチップは、全額を取材の費用にあてさせていただきます。