![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90950266/rectangle_large_type_2_a9f80d52f60af19d72ceb3bf78371440.png?width=1200)
Photo by
pupmoma
#62 Did you know me name is Sid? But me still like to be called Cookie Monster.
先日
ある雑誌の中で
セサミ・ストリートの歴史
と言う記事を見つけました。
恥ずかしながら、セサミ・ストリートについて私が知っていたことは
特徴的なキャラクターを何人かと、USJにいるな
ぐらいでした。
セサミ・ストリートはアメリカの幼児向けの教育番組で公民権運動が盛んだった1969年に放送が開始されました。
様々な困難や障がいに直面しているキャラクターが多く登場し、社会の多様性や公平性の大切さを社会に訴えているそうです。
先日のコラムで
いかなる物事も最終的にはその「哲学」に行き着く
と書きましたが
普段何気なく触れているプロダクトにもそれぞれの哲学がある
のだと、あたらめて気付かされました。