![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90477610/rectangle_large_type_2_90d9d365d98535accdaa6fa0c3f6188d.png?width=1200)
Photo by
ohnuma
#60 一昔前は、英語の聞き取り問題はリスニングではなくヒアリングと言われていたけど、逆にヒアリングでわかるぐらいの英語聞き取り能力が欲しいと何度も思った。
私たち人間は生きて100年。
その中で私たちが実際に体験することは、ほんとうにわずかです。
しかし、私たちは 他者の経験 を知ることで、
その経験を自分に取り入れることができます。
その最も革新的であったのが、活版印刷でしょう。
グーテンベルグに感謝です。
今、『You’re Not Listening』という本を読んでいます。
この本を読むと、いかに自分が人の話を「聞いていない」かを自覚します。
そして、「人の話を聞く」努力をしてみます。
でもこれがすごく難しい。とっても難しい。
神は人間に口を1つ、耳を2つ与えた。つまり、自分が喋る倍の量、人の話を聞けということだ
とこの本は述べています。
なるほど、、、、確かに、、、、そうありたい、、、、
難しいけど。
「耳をすませば」
きっと何かがわかるはず。