![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49506098/rectangle_large_type_2_e67c6737e11e51f80b2c1ae9b7b0a9ff.png?width=1200)
【2020年度上半期】iQ Labの半年間をお届けします!
こんにちは、iQ Labです。いつもnoteを読んでくださっている皆さん、ありがとうございます!
このたび、2020年度上半期(2020年4月〜9月)のiQ Labの活動についてまとめた半期レポートが完成しました🎊
この半年間、iQ Labでは九州大学の全オンライン授業を支える大規模なプロジェクトや企業とコラボした複数のプロジェクトが立ち上がっており、かなりのスピード感で駆け抜けてきました🚴♂️
このレポートは、そんな激動の半年間をまとめたものです。
「iQ Labって何してるの?」「iQ Labってどんな組織?」と思っている皆さんにこそ、目を通していただきたいレポートです。それでは、ご覧ください!
この半年は、デザインと設計にゼロから挑んだ公式Webサイトのオープンに始まり、九大のオンライン授業サポート「quickQ」、九大・Atcoder・電通とともに立ち上げた「Atcoderプロジェクト」というビッグな産学連携プロジェクトもスタートしました🎉
そして「九大生のコロナ実態調査」と「伊都キャンライフの本音調査」と、新しい世代の実態調査も実施。
今回のレポートでは、「産学連携プロジェクト」「新しい世代の実態調査」「iQ Labメンバー」この3つのトピックごとに半年をふり返ります📃
1. 産学連携プロジェクト
まずは2つのビッグなプロジェクトを、ピックアップして紹介します💁♀️
▼ quickQの立ち上げ時、このようにサポートメンバーを募集していました👩💻
続いては、大学と企業の垣根を超えて実現した「Atcoderプロジェクト」🤝
「競技プログラミング」を開催するAtcoderと九州大学、電通、電通九州、iQ Lab(株式会社イマーゴ)が協定を結んだのが8月。そして10月末には、九大での特別講義が実現しました🚀
▼ 産学連携プロジェクトのメディア掲載実績はこちら
▼ 気になる方は、ぜひリンク先の記事もご覧ください!
学生の悩みは学生が解決! オンライン授業相談システム「quickQ」を全学で活用 (ページ下部 CAMPUS TOPICSに掲載)
AtCoder、九州大学、電通、電通九州、イマーゴが、「アルゴリズム思考」を通じて高度IT人材の育成を目指す包括的な協定を締結
九州大学やAtCoderらが手がける課題解決人材を育てる「アルゴリズム思考」教育とは何か?
2. 新しい世代の実態調査
iQ Labは産学連携プロジェクトの運営を行なっていますが、その際に最も大切なことは「学生の声や本音を起点にすること」だと考えています。
企業や大学とプロジェクトを進める時、学生の声や気持ちを決して置き去りにしてはなりません。
iQ Labは学生主体であることを特長としていますが、一方で私たちiQ Labメンバーだけでは実態を網羅しているとは言えません。そのため、すべての九大生の声を拾い上げ、九大生の希望や本音をプロジェクトに反映するための調査を重視しています🕵️♀️
(コロナ実態調査のレポートの一部。九大生の悩みが明らかに)
この半年では、
①突然のコロナ禍により九大生のライフスタイルや学業・就活等に臨む姿勢がどう変化したのか調査した「コロナ実態調査」
②伊都キャンパス周辺の実態を把握する「伊都キャンライフの本音調査」
という2度のアンケートを実施しました🔍
▼ コロナ実態調査のレポートはこちら!
(グラフィカルなデザインで分かりやすい! 一度は見ていただきたい超大作です👀)
「伊都キャンライフの本音調査」は集計が終わり、現在進行中の新プロジェクトに反映させています。こちらはまだ情報解禁できないのですが、ぜひ楽しみにお待ちください…!🤫
そして、各アンケートには600名以上の九大生が回答してくださいました!
たくさんのご協力、ありがとうございました😊
しかし、まだまだ全ての学生に調査範囲を広げられているとは言えません…。九大生の皆さん、ぜひぜひご協力ください🙇♂️
3. iQ Labメンバー
7月には7名の第4期生が加入し、計17名(2020年11月時点)のメンバーが揃ったiQ Lab。
増員して新たなプロジェクトが走り出しただけでなく、夏合宿やメンバーのサプライズ誕生日会などにぎやかなイベントも増え、iQ Labカルチャーが次第に出来あがりつつあります🌱
▼ 夏合宿の様子はこちら!
最後に、プロジェクトを担った一部のメンバーにこの半年をふり返ったコメントをもらいました🙌
2020年度上半期は、新規プロジェクトの複数立ち上げに大規模調査の実施、メンバー増員と、まさにめまぐるしく変化の激しい半年でした🚀
プロジェクトやアンケートにご協力してくださった皆さん、いつもiQ Labを応援してくださる皆さん、本当にありがとうございます😊
下半期はドコモとの新実証実験プロジェクトを始め、さらなるプロジェクトを展開していきます🏃♂️🏃♀️
これからも、iQ Labをどうぞよろしくお願いします!
制作・デザイン:渡部紀子(九大 文学部 1年)、上田利瑳子(九大 統合新領域学府修了)