見出し画像

『脳は自分で育てられる』具体的アクション

【具体的なアクションプラン】
『勉強や課題を行う際に、意識する事』
①課題・問題の難易度をできるギリギリに調節
②カッとならず、冷静になる
③運動をして、脳に酸素を行き渡らせる

【本書の内容まとめ】

『フォース効果とウォータリング効果』

脳をうまく使えているかどうかは、
脳細胞が酸素を消化できているかどうか

取り込めてる…フォース効果
取り込めてない …ウォータリング効果

『なんか覚えられへんな…』という時は、
今やっている内容(数学なら左脳前頭葉部分)の細胞が、上手く酸素を取り込めておらず、細胞が上手く働いていない状態であると言える。

ウォータリング効果を抑え、
フォース効果を発揮するには、
・行っている内容の強度(難易度)を
 ギリギリに設定する
・イライラ、カッとなるのを避け、冷
 静に行うようにする
・運動により、脳に血管を増やす

教育者としては、
子どもをよく観察し、その子の現在のレベルを正確に掴み、それに応じた強度の問題を出す事が仕事になる

いいなと思ったら応援しよう!