![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152382613/rectangle_large_type_2_b3264bb0700e28d74b98ce627b5c8dce.jpeg?width=1200)
【抗不安薬のせいでした】眠気に関する悩みが解決したよ!
いや、今回はマジで参ったね。
ちょっと参った話を聞いてくれ。
前にさ、こういうnoteを書いたことがあった。
夜に、小さい子供を寝かしつける際に、いっしょに寝てしまうことが多い。
それが大体21時頃だ。早いよな。
そのために、やりたいことがなかなかできない、みたいな愚痴noteだ。
もちろん、俺も36歳児、立派な中年で、若くはない。
昔のように0時過ぎまで友人とおしゃべりしたり、ゲームしたりできなくても仕方がないな、とは思ってたさ。
それが、1年半くらい前に、俺は「睡眠時無呼吸症候群」の診断を受けた。
しかも結構重いやつで、寝てる間に呼吸が止まる回数がめちゃめちゃ多いんだってさ。
つまり、まともな睡眠がとれていない状態だった。
なるほどね!
俺は得心して膝を打った。
そりゃ、睡眠が十分にとれてなけりゃ夜も朝も昼も眠いわな!
診断を受けてから、俺は1カ月に4,000円のレンタル料を払って、寝る時に装着するマシンを病院から借りた。
出費は少し嫌だったが、この眠気とおさらばできるもんなら安い安い。
最初の内は、寝てる間に無意識にマシンをはずしたり、そもそもマシンを付ける前に寝落ちしたりして、うまくいかないことも多かった。
でも最近になってようやく慣れ、30日中26日は、マシンを付けて眠れるようになったわけだ。
これで晴れて睡眠不足と眠気から解放された!!!!!
…というわけには、いかなかったんだな。
やっぱり22時前にはお布団に転がりたくなるし、朝は眠くて仕事に行きたくないし、仕事に行っても午前中は眠くて眠くて職務に専念できない有様だ。
おかしいじゃないか。
マシンに記録された指数を見ても、以前より格段に質のいい睡眠がとれているはずなんだ。
夜更かししているわけでもないし、アルコールも断っている。
健康なライフスタイルを貫いているつもりなのになあ。
そこで俺は、毎月通っているメンタルクリニックの先生に、
「最近、何か気になることはありますか?」
と尋ねられ、その眠気の悩みについて相談してみた。
そしたらさ、
「おそらく、薬のせいでしょうね」
と、あっさり言われたってわけ。
え、
ええええ~、そうだったの!?
どうやら、俺が毎日飲んでいる薬物のうち、
抗不安薬『ロフラゼプ酸エチル』
って奴が、眠気を引き起こしている可能性があるらしい。
ここでちょっと言っておくが、俺はこの『ロフラゼプ酸エチル』について、
飲むな!とか危ない!とか否定的な意見を述べているつもりはないからな。
逆だ。
この薬、めちゃめちゃ効くよ。
おススメしたい。
だってこの『ロフラゼプ酸エチル』、俺のうつ状態がひどく、不安で夜に眠れなかった時期に、処方してもらったものだもの。
眠れない人にとっては、救世主のようなお薬だ。
前述のとおり、マジで、飲んだらすぐに眠くなっていたんだよ。
まあもちろん、翌日午前まで眠気が続いていたのがちょっと問題だったけどな。
それで、だ。
先週の月曜日から、この『ロフラゼプ酸エチル』を半量に減らしてみている。
そしたら見ろ。
てきめんだ。
この1週間、
夜は遅くまで起きていられるし、
朝は早くに目が覚めるし、
午前中の眠気など全然なく、
コーヒーの消費量が一気に減った。
おいおい、マジか。
ここ2年ほど、長く悩まされてきた眠気、単純に、薬の効きすぎによるものだったとはね!
もうちょっと早く、メンタルクリニックに相談すべきだったなあ。
ということで、
みんな、21時以降、遊んだり通話したりしようぜ!!!!!!
夜もすっごく元気になったぞ!俺は!
もちろん大人なので、0時前後には切り上げるけどね!!
ツイッターやらディスコードやらで、どんどん声かけていくからな!
まあちょっと覚悟はしておけ!!!!!!!