マガジンのカバー画像

【おすすめ!】気合い入れて書いた

32
身も蓋もない言い方をすれば読んでほしい文章たち。 気合を入れて書いたものまとめです。見出しをつけたり、画像を入れたり、深く掘り下げたり。 思想が表れることも多いので自分を知っても…
運営しているクリエイター

記事一覧

【仮面ライダーセイバー】上條大地が最強の剣士である理由【精読計画Vol.6】

【仮面ライダーセイバー】上條大地が最強の剣士である理由【精読計画Vol.6】

ネタバレ注意!!
仮面ライダーセイバー精読計画の一環です。詳しくはこちら。

はじめにまず、今まで自分の精読計画noteを読んでいただいた方、本当に本当にありがとうございます。
仮面ライダーセイバーが愛されていることが伝わり、とても嬉しかったです。

精読計画最終回である今回は、そんな方々にお見せするのが恥ずかしいくらい極めて個人的で、妄言に近いものです。
それは、自分が仮面ライダーセイバーで一番

もっとみる
【仮面ライダーセイバー】アヴァロンの文献・剣士の型解読結果【精読計画Vol.3】

【仮面ライダーセイバー】アヴァロンの文献・剣士の型解読結果【精読計画Vol.3】

この投稿は、仮面ライダーセイバー精読計画の一環です。
詳しくはこちら。

仮面ライダーセイバーの第6章、第7章では「アヴァロン」という場所へ行くための手がかりを探すシーンがあります。
劇中で飛羽真は文献を探し、その方法に辿り着きました。

今回は、古代文字で書かれたその文献を読んでみました。
対象は3つ。東映公式HPに載っている文献2つと、載っていない劇中に出た文献1つです。
HPの文献は画質の都

もっとみる

【学マス】咲季・佑芽両方のプロデュースをするメンタルを教えてくれ【NIA編感想】

はじめに学園アイドルマスターNIA編、やってます。とは言っても、まだまだ半分くらい。
月村手毬→花海咲季→篠澤広→藤田ことね→花海佑芽の順でやり、この5人の親愛度20話まで見たところでこのnoteを書いている。
これは、咲季に感情移入している自分には佑芽編があまりにも辛すぎるという話だ。

NIA編の咲季と佑芽、2人の親愛コミュ20話までのネタバレを多く含みます。ご注意ください。

定期公演『初』

もっとみる

【にじ遊戯王祭2024】花畑チャイカに学ぶ決闘者のあり方

にじさんじ遊戯王マスターデュエル祭2024が11/2〜4にかけての3日間で開催された。
熟練者から初心者までのデュエルがたくさん見られて楽しかったこの祭。
そこで楽しさに貢献してくれた1人は、花畑チャイカさんだったと自分は思っている。
本投稿では遊戯王というカードゲームとアニメにまつわる話をしてから、チャイカさんが凄いという話をする。

アニメの遊戯王

※ここから3見出し、自分語りやら遊戯王語り

もっとみる

本当のLuna say maybeが聞きたくて【学園アイドルマスター感想】

下の投稿の続きの話です。
できればこちらから読んでください。

これはLuna say maybeのためにTrue endに辿り着いた話と、ちょっとした感想です。
未読の方はご注意ください。

はじめにあなたは楽曲に恋をしたことがあるだろうか。
自分はつい先日、楽曲に対しての初恋をした。歌手にではなく、曲に。それがLuna say maybe。
初めて聞いてから1週間、ガチでLuna say ma

もっとみる

2024/10/1 お願いオタクにさせないで、Luna say maybe

・今月のワールドトリガーが2話掲載なの、楽しみだ。2話掲載。Twitterで見かけて一番嬉しい文字列かもしれない。

・子ども向け作品のフリをして中盤からメタフィクションものになる映画の夢を見た。
夢の中の映画はとても面白くて、その映画を現実の自分は見られないというのがショックだった。

・タイトルについて。
いや、既にニチアサやらにじさんじやらのオタクなんですが…。
これは、最近の悩みの話。

もっとみる

傍から見れば無様な主観 〜湊かなえ「告白」感想〜

・「告白」の感想です。小説を読んだ後映画も見たのでその感想も含まれます。ネタバレありです。

原作小説の感想・はじめに

感想を書くにあたって理解を深めるためにもう一度パラ読みでもいいから印象に残っている部分を読み返すべきなのだろうけど…したくない!
読んで沈んだ気分になってしまい「続き読みたくないな…」と思いながら読んでいたくらいなので、読み返すのは今は無理だ。だからセリフ等は原文ママでないこと

もっとみる
石神のぞみ、ハンチョウ言及シーンまとめ【自由研究】

石神のぞみ、ハンチョウ言及シーンまとめ【自由研究】

はじめに

詳しくは余談で書くが、夏らしいことをしたくなったので、夏休みの自由研究をすることにした。
研究テーマは、石神のぞみのハンチョウ言及シーンについて。
今自分が漫画「1日外出録ハンチョウ」にハマっているので、ハマるきっかけになった石神のぞみさん(にじさんじ所属のVTuber)のハンチョウ言及シーンをまとめる。

目的

・石神の話で興味を持ったとはいえ、当時は内容をよく知らず理解できていな

もっとみる
「1日外出録ハンチョウ」好きな回10選

「1日外出録ハンチョウ」好きな回10選

カイジの映画を見てから原作を読み始め、それと並行して読み始めたスピンオフ作品「1日外出録ハンチョウ」にハマっている。
カイジ本編以上にハマってしまった。
そんなにわかだがハンチョウを語りたくなったので、好きなエピソードを語る。
自分は以下の10話が特に好きです。

・3話 捻込(1巻収録)

3話目にしての人情話。この回で引き込まれた部分は大きい。この漫画ってこういう良い話もあるんだ、と認識を改め

もっとみる
【キングダムハーツ】このBGMのボス戦といえば?

【キングダムハーツ】このBGMのボス戦といえば?

キングダムハーツの汎用ボス戦BGMを聞いたら、どのボスを想像するか?という話がしたい!!

きっかけ

プレイリストをランダム再生していたら、キングダムハーツ(以下KHと表記)のBGM、「The encounter」が流れてきた。
あなたはこのBGMを聞いたら、どのボス戦を思い出しますか?

自分の中ではこの曲はKH2の魔人ジャファー戦のイメージだ。絨毯に乗って戦うあのバトルを想像する。
でも人に

もっとみる
ライドカメンズのヤバい「兄」、高塔戴天

ライドカメンズのヤバい「兄」、高塔戴天

「ライドカメンズ」。仮面ライダーを原作としたスマホゲームが先日リリースされた。
仮面ライダーのオタクである自分も毎日プレイしている。
そんなライドカメンズの登場人物の1人、「高塔戴天(たかとうたいてん)」。自分の好きなキャラである彼がヤバいという話をしたい。
メインストーリー13話までの内容、各調査エピソード・キャラエピソード・地区エピソードの内容を含みます。

気にしない方は高塔戴天とその弟であ

もっとみる

2024/5/7 布教についての私見

・寝る時は暑くて起きる時は寒い厄介な気候だ。

・GWは友人が家に来てくれる機会が2回あった。1回は保育園の頃からの友人と。カードを借りて、ものすごく久々に紙の遊戯王をやった。友人とやる遊戯王は「この瞬間、罠発動!」とか「だがダメージは受けてもらう!」とか言えるのが良い。ただ、座ってるのが結構大変だった(雑魚)
あとはニチアサの話ばっかりしてた気がする。超楽しかった。

もう1回は大学の友人と。そ

もっとみる

恐怖と、それを上回る多幸感【ポケモンDLC番外編 感想】

ポケットモンスター スカーレット・バイオレットの追加コンテンツ、ゼロの秘宝番外編「キビキビパニック」のネタバレあり感想です。クリア後にご覧ください。

SV本編の感想はこちら。

DLCの感想はこちら。

以下、ネタバレ注意!!

ストーリー感想

まず最初に。めちゃくちゃ良かったです。
自分がこの番外編に求めていたものは、
・ペパー・ネモ・ボタンの3人との新イベントと3人とキタカミを歩くこと

もっとみる

イナズマイレブンで一番面白いのは第8話だと思う

イナズマイレブン。
全国の少年少女、いや老若男女を虜にしてきた素晴らしいサッカーアニメ・ゲーム。

今回はそのアニメで自分が一番好きな、一番面白いベストバウトだと思っている御影専農中との試合、第8話「恐怖のサッカーサイボーグ!」について語る。

1期はYouTubeで全話公式配信されてます。太っ腹!

※第7話のあらすじ
主人公チームである雷門中のフットボールフロンティア予選2回戦の相手は御影専農

もっとみる